ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 八幡平市議会 > 「ハチタン議会」を開催しました

本文

「ハチタン議会」を開催しました

 表紙

八幡平市議会では、公職選挙法の改正により選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられたことを踏まえ、次代を担う高校生の選挙及び政治並びに身近な地方行政への関心を高め、議員のなり手の確保につなげることを目的として、高校生議会「ハチタン議会」を開催しました。

開催概要

  • 主催:八幡平市議会
  • 日時:令和7年2月19日(水曜日)
  • 場所:八幡平市議会議事堂議場
  • 出席者:八幡平市議会議員17名、平舘高校(1、2年生)
  • 開催方法:高校生がグループごとに八幡平探究(ハチタン)の報告を行い、その内容について質問をする。その質問に議員が答弁を行う。

「ハチタン議会」の質問事項一覧

  • 安代リンドウの新商品について
  • 建造物の漆化について
  • コミュニティバスの財源について
  • 食の特産品の魅力発信について
  • 八幡平市のPR活動について

質問事項一覧 [PDFファイル/482KB]

当日の様子

開会後 開会後の様子

発表 発表中

発表中の様子 全体

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)