ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民票・戸籍 > 住民票 > 毎週水曜日は窓口開庁時間を延長しています

本文

毎週水曜日は窓口開庁時間を延長しています

窓口開庁時間の延長について

窓口開庁延長日と開庁時間

 毎週水曜日 午後7時まで
(水曜日が祝日の場合及び12月29日から1月3日までの期間は除きます。)

開庁場所

 本庁舎

  • 市民課(2番窓口)
  • 税務課(5番窓口)
  • 上下水道課(2階・2番窓口)

取扱業務

担当課

手続き内容

市民課

  • 戸籍住民係
  • 国保年金係
  • 住民票、印鑑登録証明書、戸籍証明書の発行
  • 印鑑登録
  • 転入、転出、転居、世帯変更等異動届の受理
  • マイナンバーカードの交付(2日前までに連絡が必要です)、申請、更新

※マイナンバーカードに関する手続きは、午後6時30分までにお越しください。

  • 国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金の加入や喪失の届出受理
  • 乳幼児等医療受給者証の手続き

税務課

  • 市民税係
  • 資産税係
  • 収納係
  • 市県民税の所得証明書、課税証明書、扶養証明書の発行
  • 法人市民税の営業証明書、所在証明書の発行
  • 軽自動車税納税証明書(車検用)の発行、標識交付証明書及び廃車交付証明書の再発行
  • 固定資産税評価証明書、資産証明書、公課証明書の発行
  • 納税証明書の発行
市税、国民健康保険税、保育料等の納付受付

上下水道課

上水道料金及び下水道料金の納付受付

※他の市区町村や関係機関への照会が必要な場合については、手続きできないこともありますので、あらかじめご了承ください。