ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 選挙 > 選挙の予定 > 第27回参議院議員通常選挙

本文

第27回参議院議員通常選挙

7月20日(日曜日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。忘れずに投票しましょう

投票方法・投票できる方

投票方法

・参議院岩手県選出議員選挙

投票しようとする候補者1人の氏名を記載する「自書式投票」​

・参議院比例代表選出議員選挙

投票しようとする候補者または政党等の名称を一つ記載する​「自書式投票」​

投票できる方

年齢要件(投票日現在、満18歳以上の方)

平成19年7月21日までに生まれた方

住所要件

令和7年4月2日以前から引き続き3カ月以上本市に住民登録がある方(ただし、転入届の日付により、期日前投票ができる期間が異なる場合があります)

選挙公報

(準備中)

投票

投票日  

令和7年7月20日(日曜日)

投票時間

午前7時から午後6時まで

投票場所

選挙当日(7月20日)の投票所
投票区 投票所 投票できる地区名
第1 大更コミュニティセンター<外部リンク>
  • 駅前一区
  • 上町
  • 仲町
  • 北村
  • 両沼
第2 大更小学校体育館<外部リンク>
  • 駅前二区
  • 下町一区
  • 下町二区
  • 下町三区
  • 松川
  • 雇用促進
  • 山後
  • 五百森

第3

東大更体育館(旧東大更小学校体育館)<外部リンク>
  • 岡村
  • 山子沢
  • 大石平
  • 渋川
  • 渋川開拓
  • 白屋
  • 中関
第4 田頭コミュニティセンター<外部リンク>
  • 中村
  • 間羽松
  • 舘腰
  • 町組
  • 高宮
  • 薬師
第5 平笠小学校体育館<外部リンク>
  • 上平笠
  • 中平笠
  • 下平笠
  • 南平笠
第6 平舘コミュニティセンター<外部リンク>
  • 大久保
  • 共新
  • 小福田
  • 大泉
  • 駅前
  • わし森
  • 椛沢
  • 笹目
  • 松久保
  • 山崎
  • 堀切
第7

寺田コミュニティセンター<外部リンク>

  • 寺田新田
  • 野口
  • 寺田
  • 帷子
  • 土沢
  • 若谷地
  • 川原目
  • 上関
  • 荒木田
  • 舘沢
第8 松野小学校体育館<外部リンク>
  • 安比高原
  • 時森
  • 小屋の沢
  • 大花森
  • 中松尾
  • 松尾
  • 野駄
  • 上野駄
  • 中沢
  • 前森
第9 寄木小学校体育館<外部リンク>
  • 北寄木
  • 南寄木
  • 寄木新田
  • 上寄木
第10 旧柏台出張所<外部リンク>
  • 金沢
  • 柏台二丁目
  • 柏台三丁目
  • 八幡平温泉郷
  • 松川温泉
第11 畑コミュニティセンター<外部リンク>
  • 細野
  • 豊畑
  • 畑1区
  • 畑2区
第12 安代総合支所<外部リンク>
  • 荒屋新町
  • 新町中央
  • 荒屋
  • 秋葉
  • 曲田横間
  • 五日市1区
  • 五日市2区
  • 五日市3区
  • 五日市4区
第13 浅沢コミュニティセンター<外部リンク>
  • 浅沢第1
  • 浅沢第2
第14 田山スポーツ交流館<外部リンク>
  • 苗石田
  • 新興矢神
  • 杉沢
  • 栗木田
  • 平長
  • 田山上
  • 田山下
  • 愛の山
  • 石名坂
  • 折壁
  • 日瀬通
第15 舘市コミュニティセンター<外部リンク>
  • 舘市
  • 兄畑
  • 兄川

※当日の投票は、入場券に記載された投票所でのみ投票できます。

期日前投票

投票期間  

令和7年7月4日(金曜日) ~ 7月19日(土曜日)

 ※ 施設場所により期間が変わります。

投票時間

午前8時30分から午後8時まで

期日前投票所

 
施設名称 投票期間
八幡平市役所<外部リンク> 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
西根地区市民センター<外部リンク> 7月14日(月曜日)から7月19日(土曜日)まで
安代総合支所<外部リンク>
大更コミュニティセンター<外部リンク> 7月17日(木曜日)から7月19日(土曜日)まで
 
田頭コミュニティセンター<外部リンク>
平舘コミュニティセンター<外部リンク>
寺田コミュニティセンター<外部リンク>
旧柏台出張所<外部リンク>
田山スポーツ交流館<外部リンク>
ベルフ八幡平 7月19日(土曜日)

※ 選挙人名簿に登録されている住所に関わらず、どこの期日前投票所でも投票することができます。

移動期日前投票所(バス)

日時、場所は次の表のとおりです。

7月17日(木曜日)
投票時間 施設名称
午前10時から午前11時まで 平又長者前公民館前<外部リンク>
午前11時30分から午後0時30分まで 目名市地区コミュニティセンター前<外部リンク>
午後1時30分から午後2時30分まで 小屋畑公民館前<外部リンク>
午後3時から午後4時まで 細野地区農村婦人の家前​<外部リンク>
午後4時30分から午後5時30分まで 安比高原集会所前<外部リンク>
午後6時から午後7時まで 中沢自治公民館前<外部リンク>
7月18日(金曜日)
投票時間 施設名称
午前9時から午前10時まで 山後公民館前<外部リンク>
午前10時30分から午前11時30分まで 旧渋川小学校前<外部リンク>
午後0時50分から午後1時30分まで 平舘高等学校 校舎前<外部リンク>
午後2時から午後3時まで 若谷地自治公民館前<外部リンク>
午後3時30分から午後4時30分まで 寺田新田 滝川様宅前​
午後5時30分から午後6時30分まで 刈屋集落センター前<外部リンク>

※ 選挙人名簿に登録されている住所に関わらず、どこの移動期日前投票所でも投票することができます。

開票

  1. 開票日      令和7年7月20日(日曜日)
  2. 開票時間     午後8時開始
  3. 開票所施設名称  八幡平市総合運動公園体育館<外部リンク>
  4. 開票所施設所在地 八幡平市大更第37地割105番地2

滞在先・入院先等で投票する方法

仕事や旅行で市外に滞在している方、指定の病院や老人ホームなどに入院、入所している方は、不在者投票をすることができます。

詳しくは、不在者投票の方法についてのページをご覧ください。

また、不在者投票用紙等のオンライン請求ができます。

郵便で投票する方法

身体に重度の障害があり、要件に該当する方は、郵便による不在者投票をすることができます。

詳しくは、郵便等投票の方法についてのページをご覧ください。