本文
油の流出事故に注意しましょう
油の流失事故に注意してください
灯油や軽油、重油の流出事故が多く発生しています
例年、多くの油流出事故が発生しています。特に冬期間は、石油ストーブなど暖房機器を使用する機会が増えるため、ホームタンクからの給油中に目を離すといった不注意や、給油パイプの破損によることが原因です。油を流出させると、その処理に係る費用は原因者の負担となります。
水質事故を起こしてしまったら
10リットルほどの軽油漏れが原因で、処理費用が300万円にのぼってしまった事例もあります。ホームタンクの周りやストーブまでの給油パイプなどが破損していないか、しっかり確認しましょう。誤って油を流出させてしまった場合は、消防署や市役所市民課環境衛生係まですぐに連絡してください。
水質事故を発見したら
河川や湖沼などに油が浮いている、油の臭いがするなどの水質事故を発見した場合には、消防署や市役所市民課環境衛生係まで直ちに通報してください。。
迅速な連絡が被害の拡大防止につながりますので、よろしくお願いします。