本文
第3期みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョン(案)に係る意見を募集します(パブリックコメント)
第3期みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョン(案)に係る意見を募集します(パブリックコメント)
盛岡広域8市町(盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町及び矢巾町)では、人口減少社会に対応した効率的で質の高い行政サービスの提供等を目指し、「みちのく盛岡広域連携都市圏」を形成し、みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョンに基づく連携した取組を進めています。
現在の第2期ビジョンは、令和7年度をもって計画期間を終了するため、圏域の現状や国の動き等を踏まえ、第3期ビジョンの策定を進めており、有識者や構成市町の首長から意見をいただき、このたび第3期ビジョン(案)をとりまとめました。
つきましては、市民の皆さんの御意見を参考とするためパブリックコメントを実施します。
意見を募集する計画
第3期みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョン(案)
第3期みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョン(案) [PDFファイル/2.61MB]
募集期間
令和7年11月26日(水曜日)から12月26日(金曜日)まで
閲覧場所
市ホームページ
本庁舎企画総務部企画財政課(土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分から17時15分まで)
西根総合支所市民福祉係(土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分から17時15分まで)
安代総合支所市民福祉係(土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分から17時15分まで)
意見の提出について
様式にご意見を記載したものを、次の方法により送付してください。
様式(第3期みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョン(案)に対する意見書) [Wordファイル/14KB]
様式(第3期みちのく盛岡広域連携都市圏ビジョン(案)に対する意見書) [PDFファイル/68KB]
- 郵送(12月26日(金曜日)必着)
〒028-7397 八幡平市野駄第21地割170番地 八幡平市役所企画総務部企画財政課宛て - ファクス
0195-74-2102 八幡平市役所企画総務部企画財政課宛て - 電子メール
kizai@city.hachimantai.lg.jp - 窓口に持参
八幡平市役所企画総務部企画財政課または各総合支所市民福祉係
意見の取り扱いと公表
- 後日、八幡平市公式ホームページと資料の備え付け場所で公表する予定です。
- 寄せられた意見は、個人情報を除き、すべて公開される可能性があります。
- 同様の意見は集約する場合があります。
- 寄せられた意見に対して個別の回答は行いません。
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)

防災・災害情報
夜間・休日診療

