ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 市外催事での八幡平市産品の販売予定(4月~6月)をお知らせします

本文

市外催事での八幡平市産品の販売予定(4月~6月)をお知らせします

市関係機関による市外催事での八幡平市産品の販売予定を紹介します。
なお、掲載時の予定のため、急きょ変更となる場合があります。

4月

(終了しました)道の駅川口・あんぎょう「第99回春の安行花植木まつり」

植木の里として有名な川口の安行を楽しめる春の一大イベントで、八幡平市の特産品販売や春の観光情報を紹介します。

  • 日時 令和7年4月12日(土曜日)から4月13日(日曜日) 9時から17時まで
  • 場所 道の駅川口・あんぎょう(埼玉県川口市安行領家844-2)
  • 市内商品取扱者 八幡平市物産振興会(有限会社羽沢製菓、企業組合八幡平地熱活用プロジェクト、株式会社村木商店)
  • 催事詳細 https://www.jurian.or.jp/event/article/?id=1465<外部リンク>

植木、苗木、鉢物、草花、盆栽と各種園芸資材の展示・販売、生け花展、親子生け花教室、物産展、花植木オークション、安行こども園年長組の作品展示、地元の新鮮野菜販売などが予定されています。

安行写真1 安行写真2

(終了しました)第37回オール学習院の集い

学習院にゆかりのある人々が集い、世代を超えた交流を楽しむ特別なイベントで、八幡平市の特産品販売や春の観光情報を紹介します。

  • 日時 令和7年4月13日(日曜日) 9時30分から16時00分まで
  • 場所 学習院 目白キャンパス(東京都豊島区目白一丁目5番1号)
  • 市内商品取扱者 八幡平市物産振興会(有限会社羽沢製菓、企業組合八幡平地熱活用プロジェクト)
  • 催事詳細 https://www.gakushuin.ac.jp/houjin/somu/pdf/37_allgakushuin.pdf<外部リンク>

八幡平市内に平成17年まで初等科・中等科・高等科・大学の登山や自然観測、スキーなどの校外学習に活用されていた八幡平松尾校舎があった縁により、八幡平市の物産ブースを設けていただいております。
オール学習院の集いは、目白キャンパスが開放され、学習院の雰囲気を味わうことができる機会でもあります。毎年1万人を越える入場者があり、ご高齢の大先輩から可愛い園児までの各世代が一同に会する様は、まさに『オール学習院』ならではの光景となっています。

オール学習院写真2 オール学習院写真1

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)