本文
道の駅にしねで「サマージャンボ宝くじ」発売中です
市町村振興宝くじについて
「サマージャンボ宝くじ」は、市町村振興宝くじといい、その収益金は市町村振興のために使われます。
交付された収益金は、総務省令で定める高齢化・少子化対応、芸術・文化の振興、災害対策、地域経済の活性化、環境保全などの事業に活用されています。
サマージャンボ宝くじ発売中
「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」が、令和7年7月11日(金曜日)から8月11日(月曜日)まで、全国で2種類同時に発売中です。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
公益財団法人岩手県市町村振興協会ホームページ<外部リンク>
特設売場
サマージャンボ宝くじは、宝くじ売り場の他にもパソコンやスマートフォンなどからのインターネット購入も可能ですが、県内37か所にサマージャンボ宝くじの「特設売場」が設置されています。
なお、特設売場は、サマージャンボ限定の臨時販売所です。予定数量に達した場合販売終了となります。また、販売のみの売場のため、当せん金は受け取ることができませんのでご注意ください。
八幡平市内では、「道の駅にしね」に特設売場が設置されています。
お買い物や休憩でお立ち寄りの際は、どうぞ道の駅にしねでサマージャンボ宝くじをお買い求めください。