ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 八幡平市の物産振興施策

本文

八幡平市の物産振興施策

八幡平市には農産物、漆、地熱染めなどいろいろな資源があります。
県内外に向けた特産品の魅力発信、販路拡大を強化するため、令和6年度に商工観光課内に物産振興係を新設し、各種事業を展開しています。

物産振興を支える事業

物産振興として、次のとおり支援を行っています。

八幡平市物産振興会事業費補助金

特産品や地元商品の宣伝と販路、普及拡大を図るため、八幡平市物産振興会が行う事業に対して支援を行っています。

八幡平市産直連携協議会補助金

産直施設が連携し相互の利用増進により地域の活性化を図るため、八幡平市産直連携協議会が行う事業に対して支援を行っています。

食材供給事業費補助金

地域農業への関心を高め食育環境の充実を図るため、八幡平市食材供給組合が行う地場農産物を学校給食に提供するための食材の配送に係る事業に対して支援を行っています。

産業まつり開催事業費補助金

地域の農産物、工業製品、観光資源などの宣伝及び販売による消費拡大、観光誘客、移住促進及び企業誘致を図るため、産業まつり実行委員会が行う事業に対して支援を行っています。

 

温泉産直施設の設置及び管理運営

農畜産物等の加工や販売の促進を図ることや、市民の休養や市内外の人との交流を図り地域を活性化することを目的として、産直施設や温泉施設を設置してします。
施設の管理運営は、サービスの向上や経費の削減のために指定管理者制度を利用して行っています。

生産物直売所[道の駅にしね]

所在地 八幡平市大更第2地割154番地36
指定管理者 八幡平市産業振興株式会社
ホームページ https://www.hachimantai-ss.co.jp/nishine/<外部リンク>
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/nishine.hachimantai/<外部リンク>

松尾八幡平物産館[あすぴーて]

所在地 八幡平市柏台一丁目28番地
指定管理者 八幡平市産業振興株式会社
ホームページ https://www.hachimantai-ss.co.jp/aspite/index.html<外部リンク>

八幡平市自然休養村総合交流施設[松っちゃん市場]

所在地 八幡平市松尾寄木第2地割512番地1
指定管理者 松っちゃん市場販売組合
フェイスブック https://www.facebook.com/profile.php?id=100057634862076&locale=ja_JP​<外部リンク>
公式ライン https://lin.ee/MfQzW45<外部リンク>

岩手山焼走り国際交流村

所在地 八幡平市平笠第24地割728番地
指定管理者 株式会社宿かり屋ドットコム
ホームページ https://www.yakehashiri.name/<外部リンク>
フェイスブック https://www.facebook.com/iwatesanyakehashiri/?locale=ja_JP<外部リンク>

八幡平温泉館森乃湯

所在地 八幡平市松尾寄木第1地割590番地489
指定管理者 八幡平市産業振興株式会社
ホームページ https://www.hachimantai-ss.co.jp/morinoyu/​<外部リンク>
フェイスブック https://www.facebook.com/spamorinoyu/?_rdr<外部リンク>

八幡平市安代林業センター(休業中)

所在地 八幡平市安比高原119番地5

 

第三セクターによる産業及び物産の振興

第三セクターとは、まちづくり、福祉、インフラの提供、地域活性化等の事業について、地方公共団体が直接実施するよりも機動的、効率的な経営手法で事業が行われることに期待して、地方公共団体と民間企業が共同出資する、独立した事業主体として公共性・公益性が高い事業を行う法人です。
民間企業の立地が期待できない地域において、産業振興、地域活性化等に取り組むための有効な手法となっています。
市が出資している第三セクターは次のとおりです。

株式会社八幡平温泉開発

業務概要 温泉の引湯・給湯事業、不動産事業
出資割合 地方公共団体等出資割合が25%以上
ホームページ https://www.hachimantai-ss.co.jp/spa8/<外部リンク>
フェイスブック https://www.facebook.com/hachimantaikaihatsu/?locale=ja_JP<外部リンク>

株式会社地熱染色研究所

業務概要 地熱蒸気染色製品の製造・販売
出資割合 地方公共団体等出資割合が25%以上
ホームページ https://geo-color.com/​<外部リンク>
フェイスブック https://www.facebook.com/geocolor.hachimantai/?locale=ja_JP<外部リンク>

株式会社峡雲荘

業務概要 温泉宿泊施設の運営
出資割合 地方公共団体等出資割合が25%未満
ホームページ https://kyounso.jp/<外部リンク>
フェイスブック https://www.facebook.com/kyounso/<外部リンク>