本文
八幡平市田山スキー場
JR花輪線田山駅から近く、リフト2基、全3コースの親しみやすいスキー場です。リフト待ちがほとんどなく、レベルアップを目指している初中級の皆さんに最適。田山の雪山をそのまま楽しんでもらうため、圧雪車を入れずに深雪のままにしているコースもあります。ポールなどの貸出しも行っており、レースに向けた練習が毎日可能です。(大会等開催日を除く)
国体やインカレ、インターハイ、全中などの全国大会の会場にもなっており、ノーマルヒルジャンプ台、クロスカントリーコース、バイアスロンコース、夏季のエバースノージャンプ台、ローラースキーコースも備えています。
コース概要
リフト数 | 2基(ペアリフト) |
コース数 | 3コース |
最長滑走距離 | 1,300メートル |
最大斜度 | 37度 |
料金
券種 | 小・中学生 | 大人 | |
---|---|---|---|
1回券 | 150円 | 210円 | |
10回券 | 1,250円 | 1,670円 | |
時間券(午前・午後) | 1,150円 | 1,570円 | |
1日券 | 一般 | 2,090円 | 2,720円 |
シーズン券 | 一般 | 10,470円 | 20,950円 |
市民 | 8,380円 | 13,610円 |
小学生未満の子どもは、保護者同伴を条件に無料にてリフトをご利用いただけます。
満50歳以上の人は、小・中学生料金にてリフトをご利用いただけます。
営業時間
午前9時から午後4時まで
※天候、コースコンディションや催事開催等により、コースをクローズする場合があります。
感染症対策
スキー場を利用されるお客様へのお願い
- お出かけ前には検温と体調のセルフチェックを(37.5℃以上の熱、倦怠感、咳、味覚異常がある場合は外出自重を)
- スキー場での感染拡大予防対策にご協力ください(手指消毒、検温等)
- スキー場が定める「リフト臨時定員」等にご協力ください
- リフト乗車待機列では他の方との間隔をとりましょう
- 大声での会話は控えましょう
- 「手洗い、咳エチケット等の感染対策(厚労省)」や「新しい生活様式(厚労省)」、「新しい旅のエチケット(国交省)」を守り、安全安心な行動をとりましょう
当スキー場は、一般財団法人日本鋼索交通協会が示す「新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン(2022年11月07日改訂版) [PDFファイル/1010KB]」の遵守に努めております。
安全報告書
アクセス
〒028-7603 岩手県八幡平市矢神8番地1
東北自動車道 安代ICから鹿角方面へ15分
JR花輪線田山駅から徒歩15分
問い合わせ先(営業期間中)
田山スキー場 Tel/Fax:0195-73-2650
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)