ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 農政 > 岩手県が推進するブランド米「銀河のしずく」作付経営体の募集

本文

岩手県が推進するブランド米「銀河のしずく」作付経営体の募集

令和8年産「銀河のしずく」作付経営体を募集しています

岩手県では、全国トップクラスの品質・食味を確保するとともに、生産から出荷まで適正に管理し、ブランド米としての評価を確かなものにするため、「銀河のしずく」の作付経営体を募集しています。

令和8年産の「銀河のしずく」の作付を希望される方は、期限までに申請書の提出をお願いします。

募集対象

応募可能な経営体は、「栽培適地」または「条件付きで栽培可能となる地区」へ作付けする農業者、法人及び生産者組織です。

八幡平市内における「栽培適地」は次のとおりです。

  • 八幡平市大更地域(旧大更村)全域
  • 八幡平市平舘地域(旧平舘村)全域

「条件付きで栽培可能となる地区」は、次のPDFファイルをご確認ください。

条件付きで栽培可能となる地区 [PDFファイル/166KB]

「銀河のしずく」を条件付きで栽培可能となる地区は、低温により減収・品質低下のリスクを回避するため、中苗または成苗で移植する必要があります。

要件・申請書様式等

基本的要件

  • 栽培適地内の水田において栽培すること。
  • 「銀河のしずく」の販売を行う者であること。

技術的要件

  • 農産物検査で、一等米比率の過去2年間の平均95%以上であること。
  • 栽培に当たっては、「銀河のしずく」栽培マニュアルを遵守し、品質目標の達成に取り組めること。

その他の要件は下記の募集要項をご確認ください。

提出先及び提出申請書類

  1. 農協に出荷する場合は【様式第1-1号】を八幡平営農経済センターに提出してください。
  2. 農協以外に出荷する場合は【様式第1-1号、様式第1-2号】を八幡平市産業建設部農林課に提出してください。
  3. 1、2両方に出荷する場合は、それぞれに提出が必要です。

申請書類は次の様式をダウンロードしてご使用ください。

【様式第1-1号】作付経営体登録申請書・要件確認書 [Wordファイル/31KB]
【様式第1-2号】販売計画書 [Wordファイル/29KB]

提出期限

令和7年12月12日(金曜日)午後5時まで

参考資料

「銀河のしずく」栽培マニュアル [PDFファイル/1.78MB]

登録に関するお問い合わせ

岩手県盛岡広域振興局農政部
電話番号 019-629-6599 Fax 019-629-6609

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)