ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 土地・住宅 > 空き家 > 移住支援利用者 Oさん

本文

移住支援利用者 Oさん

移住者の画像

移住者概要
年代 30代
移住前に住んでいた場所 東京圏
利用した制度 移住相談(まちづくり推進課受付)
移住支援金
空き家バンク
移住時期 2023年度

移住者Oさんの声

移住の理由やきっかけ

妻と結婚前から田舎暮らしがしたいと話をしていた。
妻が岩手県出身だったので、岩手県内で移住先を探していたところ、市と空き家バンク協定を結んでいた不動産事業者から紹介があり、八幡平市に興味を持った。

市の制度を活用した感想

市での相談や補助金などの対応は、みなさまに親身に対応頂いてありがたかった。
移住支援金で除雪機を購入していたおかげで、厳しい冬を乗り越えることができた。

移住してよかったこと、変わったこと

移住して1年が経ちますが、四季を感じることができる生活に大変満足している。
ご近所さんもフレンドリーで、加入した消防団の皆さんにもお仕事等のご配慮をいただき、ありがたい。
現在は東京圏の企業に所属してリモートワークで生活していますが、立地的な不便は感じていない。
地方の物価は都心と比べて安い。

食べ物は本当においしく、最近は山菜取りを始めた。
秋田犬を飼い始めたが、田舎の広い土地だからこそできることだと感じている。

おそらく、都会ではこんな生活は実現できなかった。
移住してよかったと思う。

移住して大変だったこと

冬の寒さや雪の量は覚悟していたが、想像以上の雪の量に驚きが隠せなかった。
移住支援金で購入した除雪機に初めての冬は助けられた。

交通手段が限られるので、車は一人一台必要だった。

移住を検討している方へ ひとこと

住んでみて、田舎暮らしを考える方におススメできる場所だと感じている。
八幡平市は面積がとても広いため、冬場の寒さや積雪量は場所により大きく異なる。
住みたい地域があれば、一度足を運ぶことが大事だと思う。

八幡平市の良さは、一度来ていただければわかる。