ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 土地・住宅 > 空き家 > 移住支援利用者 Sさん

本文

移住支援利用者 Sさん

移住者の画像
(写真は松尾中インターンシップでの取材時のもの)

移住者概要
年代 60代
移住前に住んでいた場所 関東圏
利用した制度 移住相談(まちづくり推進課受付)
空き家バンク
若者・移住者空き家住まい支援補助金
移住時期 2023年度

移住者Sさんの声

移住の理由やきっかけ

仕事の退職を機に、自然のきれいなところに移り住もうと思っていた。
「東北への憧れ」があったため、東北各地の空き家バンクサイトを見て回り、八幡平市が掲載している物件が気になった。

市の制度を活用した感想

担当の方に電話相談したら、市の良いところだけでなく「大変なことや苦労すること」も話していただき、好感を覚え、それが八幡平市に実際に行こうというきっかけになった。
八幡平市に来た際に、空き家バンク物件の仲介者にご対応頂いたが、対応が柔らかくて、安心感をもってその後の話を進めることができた。
物件を購入する際には補助制度もあり、大変助かった。

移住してよかったこと、変わったこと

四季の変化を肌で感じることができ、心地が良い日々を過ごしている。
冬場の心配もあったが、道路の除雪は行き届いていて歩きやすくて良かった。
八幡平市産の野菜がおいしいので、料理の頻度が増えた。
近所の方々のお家周りがきれいに保たれていて、以前住んでいた場所よりモラルの高い地域だと感じた。

移住して大変だったこと

地域に防災のためのスピーカーが設置されているが、聞こえない時があるので、市の公式ラインに登録して情報を見るようにしている。

移住を検討している方へ ひとこと

市に移住を検討されている方は、是非とも自分の目で見に来てほしい。
八幡平市の良さを知るにはそれが一番わかると思います。