ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境・公園 > 自然・環境・景観 > 八幡平市建設課・安代総合支所管理公園

本文

八幡平市建設課・安代総合支所管理公園

八幡平市内の次の公園は建設課・安代総合支所が管理を行っています。

管理している公園は次のとおりです。(エリアごとの位置図を参照してください。)

1 田頭舘山公園(一部の区域は地域福祉課で管理しています。)

田頭地区
駐車場有、太鼓橋、遊具、東屋、トイレ

2 山崎堀切地区河川公園

平舘地区
駐車場有、多目的グラウンド、相撲場、炊事棟、トイレ

3 涼川河川公園

西根寺田地区
駐車場有、多目的グラウンド、相撲場、トイレ

4 平舘まちかど公園

平舘地区
駐車場無、ベンチ

5 松川河川敷公園

平笠地区
駐車場無

6 妻の神広場キャンプ場<外部リンク>

松尾寄木地区
駐車場有、キャンプ施設、管理棟、トイレ、ベンチ、芝生

7 湯ノ又公園

松尾寄木地区
駐車場有、東屋、芝生

8 米白河川公園

田山地区
駐車場有、東屋、トイレ

9 五日市河川公園

五日市地区
駐車場有、東屋、トイレ

10 川原河川公園

川原地区
東屋、トイレ、ゲートボール場

11 小柳田河川公園

小柳田地区
駐車場有、東屋、トイレ

この他に宅地開発などに伴って作られた公園もありますが、詳しくは建設課にお問い合わせください。また、8から11の公園に関することは、安代総合支所にお問い合わせください。

使用計画届の必要な公園

使用計画届の必要な公園は次のとおりです。届出用紙は、建設課に準備しています。

なお、届出の印鑑は不用です。ファックス(0195-74-2102)でも届出ができます。

  • 山崎堀切地区河川公園
  • 涼川河川公園

河川公園使用計画書(涼川・山崎堀切地区)

有料の公園

有料の公園は、妻の神広場キャンプ場<外部リンク>です。詳しいことは、電話0195-78-2496(又は建設課)にお問い合わせください。

妻の神広場キャンプ場は、使用できる期間が4月下旬GWから10月末までとなっています。

公園の使用期間

公園の使用期間は特に定めていませんが、公園内の水道・トイレを使用できる期間は4月から11月までです。これ以外の期間は使用を休止しています。

公園はどなたでも自由に使用することができます。市民のみなさんの財産でもありますので、大切にご使用ください。

公園の位置図

問い合わせ先

建設課 都市計画係
Tel:0195-74-2111

安代総合支所 土木林業課
Tel:0195-72-2111

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)