ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 医療・健康 > 予防接種 > 風しんの追加的対策

本文

風しんの追加的対策

風しんの抗体検査・予防接種が無料で受けられます

平成30年7月以降、国内では風しんが流行しており、風しん患者の多くは30代から50代の男性です。
妊娠早期の妊婦が風しんに感染すると、赤ちゃんの耳や目、心臓に障害(先天性風しん症候群)が起こる可能性があります。
このため、国では、風しんの定期予防接種を受ける機会がなく、他の世代に比べて抗体保有率が低いとされる対象の男性に風しんの追加的対策を実施することになりました。
2024年度までの期間に限り、風しんの抗体検査と予防接種(抗体検査で十分な量の抗体がないと判断された人のみ)を無料で受けられます。
抗体検査・予防接種までの流れ [PDFファイル/521KB]

対象者

風しん抗体検査

八幡平市に住民票があり、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性

ただし、次の1から3のいずれかに該当する人は除かれます。

1 過去に風しんに罹患し、その時の抗体検査の記録のある人

2 過去に風しんの予防接種を受けた記録のある人

3 平成26年4月1日以降に風しん抗体検査を受けた記録のある人

風しん定期予防接種

八幡平市に住民票があり、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性のうち、風しん抗体検査の結果、十分な量の抗体がない人

クーポン券について

令和5年度のクーポン券送付対象者と有効期限
送付対象者 クーポン券の有効期限

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、受けていない人

2024年3月

転入された方や送付時期より先に受けたい場合は、随時クーポン券を発行します。申請書を市役所健康福祉課、各総合支所、田山支所に提出してください。クーポン券は市役所健康福祉課で発行していますので、各支所で申請した場合は、後日郵送いたします。
なお、転出した場合は使用できません。転出先の市町村へお問い合わせください。
クーポン券発行申請書 [PDFファイル/42KB]

風しん抗体検査について

抗体検査は、健康診断の機会や医療機関で受けることができます。
検査の際は、クーポン券と氏名、住所や生年月日の確認ができる書類をお持ちください。

  1. 健康診断の機会に受ける
    職場の健診や特定健診と同時に受けることができます。希望する場合は、健康診断の担当者に事前に確認をしてください。
  2. 医療機関で受ける
    全国の医療機関(診療所など)で、検査を受けることができます。クーポン券は全国どこでも(住所のある市区町村以外でも)使用できます。

クーポン券を使用できる医療機関のリスト<外部リンク>

風しん定期予防接種について

抗体検査の結果、十分な量の抗体がなかった人は、予防接種を受けましょう。十分な量の抗体があった人は、予防接種の必要はありません。
予防接種を受ける際は、クーポン券と氏名、住所や生年月日の確認ができる書類、抗体検査結果の通知をお持ちください。

予防接種を受けられる医療機関のリスト<外部リンク>

注意事項

新型コロナワクチン接種前後、2週間以上の間隔を空けてください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)