本文
運転免許を自主返納者された方への支援制度が変わります
令和5年4月1日から、運転免許を自主返納された方への支援制度が次のとおり変わります。なお、これまで実施しておりました自主返納された方へのコミュニティバス運賃の半額減免制度は、廃止します。
制度内容
令和5年4月1日以降にすべての運転免許を自主返納した75歳以上の市民を対象に市コミュニティバス回数券またはタクシー券いずれか1つを交付します。ただし、制度の利用は、1人につき1回限りです。
運転免許証の自主返納制度とは
加齢や病気などで身体の機能や判断能力が低下し、「運転に不安を感じている」または「運転の必要がなくなった」などの理由で自動車等を運転されない方は、本人の申請により運転免許証を返納できる制度です。
支援内容
※次のいずれか1つ
- 八幡平市民バス回数乗車利用券 10,200円分
- 八幡平市タクシー券 10,000円分
申請手順
- 運転免許センターや警察署などで運転免許の自主返納
- 「申請による運転免許の取消通知書」の交付を受ける。必要に応じて、「運転経歴証明書」(交付手数料1,100円)の交付を申請
- 本庁舎の防災安全課や総合支所などの窓口で申請
- 防災安全課から、申請者あてにバス利用券またはタクシー券を郵送
(注意事項)申請書に「申請による運転免許の取消通知書の写し」または「運転経歴証明書の写し」を添付のうえ申請してください。
申請窓口
- 市役所本庁舎 防災安全課
- 西根総合支所
- 安代総合支所
- 田山支所