ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

災害への備えを

災害への心構えを

災害は、ある日突然私たちを襲い、地震は火災を、台風は洪水や地すべりを引き起こし、多くの家屋や人命を失います。 不測の事態に備え、日頃から非常持出品を用意したり、避難場所を確認するなど、災害に対する心構えが必要です。​

災害に対する心構え

  • 避難場所の位置や道順を覚えておきましょう。​
  • 家族がはぐれたときの集合場所や、連絡方法を話し合っておきましょう。
  • ​非常時の持出品の準備をしておきましょう。
  • ​倒れやすい家具等は固定しておきましょう。
  • ​屋根・窓・壁・塀などの危険箇所は早めに補修しておきましょう。
  • ​消火器はよくわかるところに置いておきましょう。
  • ​浴槽や洗濯機に水をためておきましょう。

非常時持出品・備蓄品の準備とチェックを

市では、各家庭において災害発生時に持ち出すものの準備と、最低3日分、できれば1週間程度生活するための非常時用備蓄品の準備を推奨しています。

非常時持出品(例)

  • 携帯ラジオ・電池
  • 救急医療品(常備薬、絆創膏、傷薬、包帯、風邪薬、胃腸薬、消毒薬など)
  • 貴重品(現金、印鑑、預貯金通帳、運転免許証、健康保険証など)
  • 非常食(非常用食品、水、離乳食、ミルクなど)
  • その他(衣類、タオル、生理用品、紙おむつ、ポリ袋、ナイフ・ハサミ、紙皿・紙コップ、マスク、軍手、保温シート、雨具、ウエットティッシュ、ライター・マッチ、ラップ・アルミホイルなど)

備蓄品(例)

  • 飲料水(1人1日あたり3リットルを目安に)
  • 非常食(お米、缶詰、レトルト食品、梅干し、調味料、ドライフーズ、チョコレート、アメなど)
  • 燃料(卓上コンロ、ガスボンベ、固形燃料など)
  • その他(ロウソク、トイレットペーパー、毛布、寝袋、洗面用具など)