本文
八幡平市防災マップ
近年、日本各地で毎年のように想定を超える災害が発生し、洪水や土砂災害などの甚大な被害が発生しています。
八幡平市においても、災害はいつ発生するかわかりませんが、事前の備えをすることで被害を軽減することができます。
そこで市は、浸水想定区域や土砂災害警戒区域、避難所や防災情報などを掲載した防災マップを更新しました。
皆さまには、防災マップで、お住まいの地域に想定される災害を想像し、自らの命や大切な人たちを守るため、災害発生時の行動を確認し、事前の備えをしていただきたいと考えています。
この防災マップを、ご家庭などの間につくところに常備し、ご活用ください。
※新しい情報を追加しました。
八幡平市防災マップは、下記よりダウンロードしてください。
八幡平市防災マップ(令和4年3月)
全体図が表示されますので確認して下記のファイルをダウンロードしてください。
- 表紙・学習ページ・裏面 [PDFファイル/7.62MB]
- 地図1(田山) [PDFファイル/19.78MB]
- 地図2(舘市・戸沢・横間) [PDFファイル/19.42MB]
- 地図3(荒屋・五日市・浅沢) [PDFファイル/20.27MB]
- 地図4(小屋畑・扇畑) [PDFファイル/14.06MB]
- 地図5(細野・赤坂田) [PDFファイル/12.42MB]
- 地図6(寺田新田・安比高原) [PDFファイル/12.82MB]
- 地図7(大花森・時森) [PDFファイル/7.59MB]
- 地図8(西根寺田) [PDFファイル/6.53MB]
- 地図9(前森・中沢) [PDFファイル/13.84MB]
- 地図10(松尾寄木・野駄・平舘・田頭) [PDFファイル/8.93MB]
- 地図11(堀切・北村・渋川) [PDFファイル/5.18MB]
- 地図12(温泉郷・柏台・刈谷) [PDFファイル/14.37MB]
- 地図13(平笠・田頭) [PDFファイル/8.9MB]
- 地図14(大更・東大更) [PDFファイル/6.42MB]
- 岩手山火山防災マップ [PDFファイル/6.02MB]
- ため池ハザードマップ [PDFファイル/12.81MB]
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)