ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 土地・住宅 > 空き家 > 八幡平市空家等対策協議会委員の市民委員を公募します

本文

八幡平市空家等対策協議会委員の市民委員を公募します

空家等対策計画や対策の推進などについて協議する空家等対策協議会の委員を募集します。

応募資格

応募日現在で次の条件をすべて満たす方とします。

  1. 市内在住で、引き続き1年以上居住しており、年齢が満18歳以上の方
  2. 本市の職員及び市議会議員でない方
  3. 年に1回から2回、平日に開催する会議に出席できる方

募集人数

2名以内

任期

委嘱の日から2年間

応募方法

応募用紙に必要事項を記入の上、市役所防災安全課の窓口に提出、またはFaxやメールにて送付してください。

応募用紙 [Wordファイル/14KB]

応募先

〒028-7397
八幡平市野駄第21地割170番地 防災安全課地域安全係

Fax:0195-74-2102

メール:bouan(アットマーク)city.hachimantai.lg.jp
​(アットマーク)は@に置き換えて下さい。

申込期限

令和6年1月12日金曜日午後5時(必着)

その他

  1. 選考結果は応募者全員に通知します。
  2. 協議会は年に1,2回の開催を予定しており、1回目の開催を2月頃に予定しております。なお、委員報酬は市の規定に基づき協議会1回の出席につき7,100円を支給します。