21ページ ハチ推し   市内で開かれるイベントなどを紹介します。家族や友人を誘って遊びに行きませんか。 11月15日(土曜日)、16日(日曜日) 市芸術祭 展示部門  市民の皆さんによる絵画、書道、手芸などの作品や、市内の小学校、中学校、県立平舘高校の作品が多数並びます。会場では、森薫さん(水彩画家、元日本水彩画会会員)の作品のほか、ハロウ安比校の作品も特別展示されます。  さまざまな作品を鑑賞して、芸術の秋を楽しみましょう。 場所 西根地区市民センター 時間 午前9時半から午後74時まで(16日は午後4時まで) 問い合わせ先 文化スポーツ課(電話 内線1144) 12月13日(土曜日) Forest X'mas  リースなどを作ることができる「森のクラフト体験」に、当日限定でクリスマス用デコパーツ(装飾用の部品)を準備しています。また、盛岡大学短期大学部「影絵人形劇サークル」の当別公演も予定しています。詳しくは、県民の森のホームページを確認してください。 場所 県民の森 森林ふれあい学習館 時間 午前10時から午後3時40分まで 申し込み、問い合わせ先 県民の森 森林ふれあい学習館フォレストi(電話78-2092) 12月13日(土曜日)、20日(土曜日) 門松づくり  毎年好評の門松づくりを本年も開催。手作りの門松で新しい年を迎えませんか。参加希望者は、11月14日(金曜日)から12月5日(金曜日)までの間に申し込んでください。  小学生以下の子どもは保護者と参加してください。 場所 市博物館 時間 午前9時から正午まで 定員 各回6人 参加費 500円 申し込み、問い合わせ先 市博物館(電話63-1122) 11月16日(日曜日)八幡平市立病院まるわかりフェスタ  市立病院医師による健康講話のほか、子ども向け体験や医療職の仕事紹介、薬剤師になるための進路説明など、市立病院をより身近に感じられるイベントを開きます。  親子で楽しめるスタンプラリーも企画しています。 場所 市立病院 時間 午前9時から正午まで 内容  健康講話 午前9時から   まるわかり心不全 講師 佐藤謙二郎内科長   糖尿病、人工透析について 講師 京哲弥医師  院内紹介 午前9時から正午まで   健康チェック、子ども用白衣の試着体験   人工透析の仕組み説明        薬剤師体験   顕微鏡を使った血液の観察体験   物理療法体験、健康体操   レントゲン撮影装置見学   病院食などの展示 問い合わせ先 市立病院(電話78-8510)