15ページ お知らせ  掲載依頼は、発行月の前月10日まで(紙面の都合により掲載できない場合があります)   営利を目的とする場合は、広告枠を利用してください。 介護、看護、保育分野の求職者向けフェア開催  盛岡公共職業安定所では「福祉の仕事就職フェア」を開きます。  福祉の仕事に関心がある人(未経験者可)は気軽に参加してください。 日時 11月13日(木曜日)、12月4日(木曜日)いずれも午後1時半から3時半まで  場所 盛岡市総合福祉センター 予約、問い合わせ先 職安人材確保対策コーナー(電話019-624-8902) 社会が求める国家資格 危険物取扱者試験実施  一般財団法人消防試験研究センターでは危険物取扱者試験を行います。 試験日 8年1月17日(土曜日)、24日(土曜日) 応募期間 11月25日(火曜日)から12月2日(火曜日)まで 会場 盛岡市総合福祉センター他 願書の提出、問い合わせ先 同センター岩手県支部(電話019-654-7006) 若手女性農業者が対象の交流会に参加しませんか  盛岡地方農業農村振興協議会では、おおむね55歳以下の女性農業者を対象に講座と交流会を開きます。 ジャンプアップ講座  日時   11月18日(火曜日)午後1時15分から3時15分まで  場所   田頭コミセン  内容   りんどうの花びら染め、交流  参加費  1,000円  申込期限 11月13日(木曜日) 若手女性農業者交流会  日時   12月4日(木曜日)午後1時15分から3時15分まで  場所   市農民研修センター  内容   お正月飾り作り、交流  参加費  無料  申込期限 11月25日(火曜日) 申し込み、問い合わせ先 同協議会事務局(電話75-2233) 土地の境界問題について専門家に相談してみませんか  県土地家屋調査士会は盛岡地方法務局と合同で、土地境界に関する無料相談会を開きます。予約不要 日時 12月6日(土曜日)午前10時から午後4時まで 場所 アイーナ8階 問い合わせ先 同会(電話019-622-1276) 農業の担い手を育成特別専攻科学生募集  盛岡農業高校では、8年度特別専攻科の学生を20人募集します。週2日登校で修業年限は2年間。  家畜人工授精師など、各種技能資格取得を支援しています。 試験日 11月28日(金曜日) 応募期限 11月19日(水曜日) 問い合わせ先 同校特別専攻科(電話019-688-4211) 中学生以上を対象にビーチボール体験会を開きます  花巻市ビーチボール協会では、ビーチボール無料体験会を開きます。 日時 11月30日(日曜日)午前9時から正午まで 場所 松尾コミセン 運動できる服装で内履きを持参してください。 問い合わせ先 同協会会員工藤(電話090-7329-8271) 申し込み不要 相続と遺言に関する講演会、相談会を開催  盛岡地方法務局では県司法書士会と連携し、相続と遺言に関する講演会、相談会を無料で開きます。 日時 11月27日(木曜日)  講演会 1時半から3時45分まで  相談会 午後1時40分から、午後2時10分から、午後2時40分から、午後3時10分から、午後3時40分から、午後4時10分から いずれも20分間 定員 講演会50人 相談会25人 それぞれ先着順 予約、問い合わせ先 同法務局(電話019-624-1104) 円滑な相続に向けて無料セミナーを開催  県司法書士会と、日本赤十字社県支部が連携し「司法書士による相続、終活セミナー」を開きます。  先着50人に達し次第受付終了 日時 12月7日(日曜日)午後1時半から3時まで 終了後、希望者は無料相談会あり 場所 アイーナ8階 申し込み、問い合わせ先 日本赤十字社県支部(電話019-638-3610) 浅沢簡易郵便局の業務受託者を募集  日本郵便株式会社東北支社では、浅沢簡易郵便局(浅沢地区)の業務受託者を募集しています。 問い合わせ先 同支社経営管理部簡易局担当(電話022-267-7186) 岩手県の最低賃金が12月から引き上げに  県最低賃金が12月1日から時間額1,031円に改正されます。県内で働くパート、アルバイトなど全ての労働者に適用されます。  賃金引き上げの支援策として、業務改善助成金制度などがあります。積極的に活用してください。 問い合わせ先 岩手労働局労働基準部賃金室(電話019-604-3008) 市内の子どもたち対象に無料スキースクール開催  安比高原スキー場では、無料スキー体験レッスンを開きます。 日時 12月6日(土曜日)午前10時から正午まで 場所 安比高原スキー場プラザ1階「クレヨンしんちゃんキッズスクール」 対象者 市内の3歳から9歳までのスキー初心者 定員 20人 持ち物 ゴーグル、ニット帽子、グローブ、ロングソックス 問い合わせ先 安比スキー&スノーボードスクール (mail)appi.school.jpn@gmail.com  件名に「無料レッスン受講希望」と記入してください  税制改正で源泉徴収事務変更、年末調整手続きを電子化に  年度税制改正により、所得税の基礎控除や給与所得控除の見直しや特定親族特別控除が創設されました。  (詳しくは国税庁のウェブサイトを確認してくだい https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm)  これまで手書きで作成、提出していた年末調整手続きをデータで職場に提出することができるようになります。  (詳しくは国税庁のウェブサイトを確認してくだい https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/pdf/0022007-120.pdf) 問い合わせ先 盛岡税務署(電話019-622-6141)