15ページ お知らせ  掲載依頼は、発行月の前月10日まで(紙面の都合により掲載できない場合があります)   営利を目的とする場合は、広告枠を利用してください。 平和を守る自衛官候補生などを募集  自衛隊では、自衛官候補生、一般曹候補生、航空学生を募集しています。 (1)自衛官候補生 試験日 9月13日(土曜日)から24日(水曜日)までのうち指定する1日 申込期限 9月5日(金曜日) (2)一般曹候補生 試験日 9月13日(土曜日)から17日(水曜日)までのうち指定する1日 申込期限 9月2日(火曜日) (3)航空学生   試験日 9月20日(土曜日)                     申込期限 8月29日(金曜日) 問い合わせ先 自衛隊協力本部盛岡募集案内所(電話019-641-5191) 岩手の医療支える県立病院の職員募集  県医療局では、県立病院職員の秋季募集を行っています。 職種 薬剤師、臨床検査技師、看護師、助産師など 筆記試験日 8月31日(日曜日) 申込期限 8月19日(火曜日) 問い合わせ先 県医療局職員課(電話019-629-6861) 林業の基礎知識を1年で習得します  県では、林業への就職を志望する人を対象に「いわて林業アカデミー」の受講生を募集します。 選考方法 推薦(高校新卒者)、一般(新卒、既卒者) (1)推薦(高校新卒者) 選考日9月19日(金曜日) 申込期限 8月1日(金曜日)から9月5日(金曜日)まで (2)一般(新卒、既卒者) 選考日12月13日(土曜日) 申込期限 10月1日(水曜日)から11月28日(金曜日) 問い合わせ先 県林業技術センター研修部(電話019-697-1536) ボッチャ、ドッヂビー無料体験会を開きます  八幡平Fitness(同)では、ボッチャとドッヂビーの体験会を開きます。 開催日 8月20日(水曜日) 場所 荒屋コミセン 時間 ボッチャは午後4時半から5時半まで、ドッヂビーは午後7時半から8時半まで 開催日 8月25日(月曜日) 場所 ボッチャは松尾コミセン、ドッヂビーはアリーナまつお 時間 ボッチャは午後4時半から5時半まで、ドッヂビーは午後7時半から8時半まで 開催日 8月27日(水曜日) 場所 大更コミセン 時間 ボッチャは午後4時半から5時半まで、ドッヂビーは午後7時半から8時半まで 問い合わせ先 同社山本(電話080-6955-9913)ボッチャは年齢不問 生命と財産を守る消防職員を募集しています  盛岡地区広域消防組合では、消防職員の採用試験を行います。 第1次試験日 9月21日(日曜日) 申込期限 8月22日(金曜日)午後5時 問い合わせ先 同組合事務局(電話019-626-7405) 障がい者を対象に県職員を募集します  県では、障がい者を対象とした県職員採用選考を行います。 第1次選考日 11月2日(日曜日) 職種、人数 一般事務、7人 申込期限 9月19日(金曜日)必着 問い合わせ先 県人事委員会事務局職員課(電話019-629-6241) 帰省中の家族、友人とUターンを考えよう  県では、県外在住者を対象に岩手で働く魅力をPRする「いわておかえりサマーキャンペーン」を実施しています。  県公式の就職情報サイト「シゴトバクラシバいわて」に新規登録した人の中から抽選で「いわて牛」などの県産品をプレゼントします。 対象期限 9月15日(月曜日)  問い合わせ先 県定住推進、雇用労働室(電話019-629-5588) 中卒程度認定試験の申し込みを受け付け  文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課では、就学義務猶予免除者などの中学校卒業程度認定試験を行います。 試験日 10月16日(木曜日) 出願期限 8月29日(金曜日)消印有効 案内書配布先 県教育委員会事務局学校教育室(電話019-629-6137) 問い合わせ先 同局生涯学習課認定試験第一、二係(電話03-5253-4111) 花輪線昼間工事で一部の列車を運休  次の期間、JR花輪線の列車を一部運休します。 9月16日(火曜日)から19日(金曜日)まで 10月28日(火曜日)から31日(金曜日)まで 11月4日(火曜日)から6日(木曜日)まで、18日(火曜日)から21日(金曜日)まで 運休する列車(一部) 【上り】  荒屋新町駅発 午前11時17分 好摩駅着 午後0時8分  大館駅発   午前10時29分 好摩駅着 午後1時25分  大館駅発   午後1時36分  盛岡駅着 午後4時31分 【下り】  好摩駅発 午前10時19分 荒屋新町駅着 午前11時10分  好摩駅発 午後1時    大館駅着   午後3時25分  臨時に運転する列車 【上り】  大館駅発   午後3時40分  盛岡駅着 午後7時51分 問い合わせ先 JR東日本問い合わせセンター(電話050-2016-1600) 15歳から49歳までの人対象の無料就職相談会を大更コミセンで開催  もりおか若者サポートステーションでは、就職相談会を開きます。 日時 9月24日(水曜日) 午後1時半から、2時半から いずれも1組 予約期限 9月19日(金曜日)午後5時 予約、問い合わせ先 同ステーション(電話019-625-8460) 税務署宛ての申告書郵送先が変わりました  書面による申告書、申請書、添付書類は、 〒020-0866 盛岡市本宮2丁目1番3号 仙台国税局業務センター盛岡分室へ送付してください。 問い合わせ先 盛岡税務署(電話019-622-6141) 国民年金保険料の追納を考えませんか  国民年金保険料の免除、猶予を受けた期間の保険料を追納することで老齢基礎年金額を増やすことができます。追納を考えている場合は早めの納付をおすすめします。 問い合わせ先 ねんきん加入者ダイヤル(電話0570-003-004)