19ページ 小中学校の統合や連携を検討しています  問い合わせ先 教育総務課(電話 内線1361) 西根、松尾地区統合中学校について 建設候補地を4カ所に絞り込みました  住民説明会や学校統合検討委員会、学校適正配置庁内検討委員会などの意見をもとに選定していた8カ所の建設候補地について、生徒の安全確保、通学の利便性などの項目ごとに評価を行いました。  この結果、建設候補地を次の4カ所に絞り込みましたのでお知らせします。 (1)市民センター西側  新たな場所への建設であり、制約なく新しい考え方や設備などを盛り込んだ校舎、施設を作ることができる。統合する3中学校のほぼ中央に位置している。 (2)市総合運動公園付近 新たな場所への建設であり、制約なく新しい考え方や設備などを盛り込んだ校舎、施設を作ることができる。市総合運動公園の体育館などを有効に活用できるメリットがある。 (3)現西根中学校(学校敷地に新築) 現在の学校敷地を利用すれば用地取得などの手続きが不要なことから早期の工事着手が可能で、市民センター西側、総合運動公園付近の案より早期に開校できる。 (4)現松尾中学校(既存校舎を増改築) 建築後36年の校舎であり、適切な維持管理を行えば、あと30年程は使用可能である。  本年度中に、上記4候補地について住民説明会や各委員会などで再度意見を募集し、優先候補地を決定する予定です。  建設候補地絞り込みの詳細は、市ウェブサイトに掲載しています。 来月は、子どもの遊び場 ドコいこっかを掲載します 八幡平市もうすぐ市制20周年 市制20周年を一緒に盛り上げましょう  市内で活動する、地域、民間企業、各種団体などの皆さんが実施する事業に、八幡平市市制20周年記念などの冠称を使用していただける事業を募集します。 対象 8年3月31日までに実施する事業 支援の内容  事業の名称に、八幡平市市制20周年記念などの冠称が使用できます。  実施する事業を市が後援し、八幡平市の後援名義が使用できます。  参加予定人数分の記念品を提供します(予定)。 申請方法 申請書に必要事項を記入の上、実施する事業の内容が分かるもの(実施要項など)を添えて、総務課に提出してください。  申請書の様式は市ウェブサイトからダウンロードできます。 来月は八幡平キッチンを掲載予定です。