21ページ おでかけハチ推し  市内で開かれる冬のイベントを紹介します。  家族や友人を誘って遊びに行きませんか。 3月2日 仙台育英高校 野球部 監督 須江航(すえわたる)スポーツ講演会  仙台育英高校野球部の監督を務める須江航さんを講師に「失敗から学ぶ 伝わる言葉」と題し講演会を開きます。 場所 市総合運動公園体育館 開場 午後0時半 定員 200人 問い合わせ先 市体育協会(電話70-1600) 2月21日から23日まで 酒と肴の器2025  日本酒と、それを味わう酒器を楽しむイベントです。酒蔵見学(要予約)のほか、手打ちそばや酒粕を使って作るデザートなども準備しています。 場所 株式会社わしの尾 時間 午前10時から午後3時まで 申し込み、問い合わせ先 わしの尾(電話76-3211) 3月8日、9日 寺田コミセンまつり  寺田喜劇団など地域団体による舞台発表が楽しめます。また、会場には焼き鳥やそば、ピザなど、さまざまな屋台が並びます。 場所 寺田コミセン 時間 午前9時半から午後3時まで 9日は午前10時から 問い合わせ先 寺田コミセン(電話77-2024) 3月9日 田山スキー場まつり  雪上ゴルフや宝さがしなどを予定しています。 場所 田山スキー場 時間 午前9時半から正午まで 問い合わせ先 田山コミセン(電話73-2057) イチゴの収穫を体験してみよう 市内には、イチゴ狩りが体験できる場所があります。 寒い時期でも、ハウスの中でさまざまな種類のイチゴを味わうことができます。 摘みたてイチゴの食べ比べをして、自分の好きなイチゴを見つけてみよう。 彩花園(さいかえん)  さがほのか、紅ほっぺ、かおり野、おいCベリー、あまえくぼなど5種類のいちごが食べられます。 入場受付 午前10時から午後3時まで 住所 大更31-111-3 電話 76-4458 3S VILLAGE(サンエスヴィレッジ)八幡平  甘味と酸味のバランスが良いよつぼしや甘味が強いベリーポップすずなどのいちごが食べられます。 予約受付 午前9時から午後6時まで 住所 平笠2-6-270 電話 78-8822