7ページ すくすく元気に育ちますように  市内医療機関での小児科診療をお知らせします 問い合わせ先 健康福祉課健康推進係(電話 内線1090)  市内医療機関で受けられる小児科診療について、診療日、受付時間などをお知らせします。また市立病院では、10月より月曜日から金曜日まで午前、午後とも小児科を受診することができるようになりました。  それぞれの医療機関の受付時間などは下表のとおりです。変更や休診になる場合があるため、詳しくは各医療機関に問い合わせてください。 八幡平市立病院(電話76-3111)   受付 午前 月曜から金曜日までは、9時から11時半まで                      午後 月曜、水曜、金曜日は、3時半から4時半まで。火曜日は2時から4時半まで。木曜日は3時から4時半まで                      ただし、第1または第2水曜日のごご1時半から3時半までは、小児科集団健診により医師が不在となる場合があります。 東八幡平病院(電話78-2511)    受付 午前 月曜から土曜日までは、8時40分から11時半まで。ただし、土曜日は隔週で休診です。                       午後 月曜から金曜日までは、1時から4時まで。                      ただし、 乳児健診、学校健診などで医師が不在の場合があります。 午後は病棟回診のためなるべく午前に受診してください。 吉田内科呼吸器科医院(電話70-1100)受付 午前 月曜から土曜日までは、8時30分から11時45分まで。ただし、水曜日と土曜日は正午で終了です。                       午後 月曜、火曜、木曜、金曜日が、2時から5時半まで。                      ただし、診察は1歳児以上に限ります。 女性や子育て世代の悩みにオンラインで対応します  市は、女性の悩み解決や、子育てに関わる不安を解消し、子どもの健康増進を図るため、産婦人科医、小児科医、助産師によるオンライン相談サービスを実施しています。 相談サービスは次の3つ  いつでも相談  メール、LINEからの相談を随時受け付け、24時間以内に返信  夜間相談    電話やメッセージチャットによる相談を平日午後6時から10時まで予約制で実施  日中助産師相談 助産師とのメッセージチャットによる相談を月曜、水曜、金曜日の午後1時から5時まで実施  市内在住であれば、誰でも利用できます。 利用には、専用ウェブサイトまたはLINEで会員登録(無料)が必要です。