15ページ インフォメーション お知らせ 市営牧野で放牧牛の管理などをする看視人を募集  JA新いわて八幡平営農経済センターでは、市営長久保牧野、市営七時雨牧野で働く看視人を1人募集しています。 応募資格 普通自動車免許 雇用期間 9月中旬から11月中旬まで 月21日程度の勤務 勤務時間 午前8時から午後4時半まで 賃金 時給1,150円(通勤手当有) 問い合わせ先 同センター畜産酪農課(電話75-1111) 平和を守る自衛官候補生などを募集  自衛隊では(1)自衛官候補生、(2)防衛医科大学学生、(3)防衛大学校学生を募集しています。 試験日、申込期限  (1)試験日10月21日(月曜日)から27日(日曜日)のうち指定する1日、申込期限10月10日(木曜日)    試験日11月11日(月曜日)から16日(日曜日)のうち指定する1日、申込期限10月31日(木曜日) (2)医学 試験日10月19日(土曜日)、申込期限10月9日(水曜日)    看護 試験日10月12日(土曜日)、申込期限10月2日(水曜日) (3)試験日10月2日(土曜日)、申込期限10月17日(木曜日) 問い合わせ先 自衛隊岩手地方協力本部盛岡募集案内所(電話019-641-5191) 労働安全衛生法に基づく試験を実施  公益財団法人安全衛生技術試験協会東北安全衛生技術センターでは、アイーナで出張特別試験を行います。 試験日 12月7日(土曜日) 種類、申請先 第一種衛生管理者、第二種衛生管理者 申請先は公益財団法人岩手労働基準協会 一級ボイラー技士、二級ボイラー技士、移動式クレーン運転士、クレーンデリック運転士(クレーン限定)、潜水士 申請は同センター 試験手数料 各種8,800円 申請期間 10月7日(月曜日)から10月17日(木曜日)まで 簡易書留で必着 問い合わせ先 同センタ-(電話0223-23-3181) 平高生が伝える染色技法紫根染の体験教室を開催  平舘高校では、先着20人を対象に紫根染体験教室を開きます。 日時 11月13日(水曜日)午後1時半から4時まで 費用 ストール代1,300円 持ち物 筆記用具、エプロン、厚手のゴム手袋 申し込み、問い合わせ先 同校家政科学科、石川(電話74-2609) 昭和39年に結婚した夫婦結婚60周年を祝福します  (福)市社会福祉協議会では、ダイヤモンド婚を祝う会への市内在住の参加者を募集しています。 日時 11月15日(金曜日)午前11時から午後1時半まで 場所 いこいの村岩手 会費 1人3,000円 申込期限 9月27日(金曜日) 申し込み、問い合わせ先 地域の民生委員、同協議会(電話74-4400) 花きふれあい研修の研修生を募集します  県立農業大学校では、寄せ植えコースの研修生を募集します。 日時 11月7日(木曜日)(1)午前10時から正午まで(2)午後1半から3時半まで ※いずれも定員25人 場所 県立花きセンター 経費 材料代2,000円程度 募集期間 9月24日(火曜日)から10月4日(金曜日)まで 問い合わせ先 同校研修科花きセンター担当(電話0197-43-2107) 金銭貸借、遺言などは公正証書で安心確実に  盛岡公証人会では、無料公証相談会を開きます。土曜、日曜日は要予約。 日時 10月1日(火曜日)から7日(月曜日)までの各日午前9時半から午後4時まで 場所 盛岡公証人合同役場 電話相談、予約、問い合わせ先 同役場(電話019-651-5828) 相続登記、土地の境界問題などを相談してみませんか  県司法書士会、県土地家屋調査士会合同で、無料相談会を開きます。 日時 10月5日(土曜日)午前10時から午後3時まで  場所 西根地区市民センター 電話相談 電話019-656-0561 問い合わせ先 県司法書士会事務局(電話019-622-3372) 不動産鑑定士が対応無料電話相談会開催  県不動産鑑定士協会では、不動産に関する相談会を開きます。 日時 10月11日(金曜日)午前9時から正午まで、午後1時から4時まで ※いずれも通話料は相談者負担 問い合わせ先 同協会(電話019-604-3070) B型肝炎訴訟について無料で相談しませんか  B型肝炎被害対策東北弁護団では、集団予防接種によるB型肝炎感染者の訴訟手続きなど無料で電話相談に応じています。 相談先 同弁護団(電話0120-76-0152) 動物の命の尊さを学ぶイベントを開催します  一般社団法人県獣医師会では「動物愛護フェスティバル」を開きます。 日時 9月23日(月曜祝日)午前10時から午後3時まで 場所 こがねパーク高松 問い合わせ先 同会盛岡支会(電話019-636-1313) ※月曜、木曜日のみ 施設見学やイベント多数盛岡矯正展を開催します  盛岡少年刑務所では刑務所作業製品展示即売会を開きます。 日時 10月6日(日曜日)午前9時から午後3時まで 問い合わせ先 同刑務所職業訓練担当(電話019-662-9224)