12、13ページ 暮らしの情報カレンダー 8月19日から9月22日まで 8月19日(月曜日) 博物館休館日 三行詩巡回展(田頭コミセン)20日まで 定例行政相談 午前9時から正午まで(市役所本庁舎、大更コミセン) 8月20日(火曜日) 博物館臨時休館日 25日まで 図書館休館日 定例行政相談 午前9時から正午まで(安代総合支所) 献血【受付】 午前10時から正午まで(安代総合支所) 8月21日(水曜日) 市役所本庁窓口延長日 午後5時15分から7時まで(市民課) おもてなし英会話 午前9時半から10時半まで(市役所多目的ホール棟) 子宮頸がん検診【受付】 午前9時半から10時半まで、午後1時半から2時半まで(松尾コミセン) ヨガ 午前10時から11時半まで(市総合運動公園体育館) 8月22日(木曜日) 子宮頸がん検診【受付】 午前9時半から10時半まで(寺田コミセン)、午後1時半から2時半まで(田頭コミセン) 機能改善トレーニング 午前10時から11時まで(安代地区体育館) 本のクリニック 午前10時から午後3時まで(図書館) おもてなし英会話 午後3時から4時まで(市役所多目的ホール棟) 8月23日(金曜日) 三行詩巡回展(大更コミセン)9月3日まで 真夏の夜の朗読会 午後6時半から8時まで(西根地区市民センター) 8月24日(土曜日) 出光イーハトーブトライアル大会 午前8時から(安比高原会場) 8月26日(月曜日) 博物館休館日 8月27日(火曜日) 図書館休館日 離乳食教室【受付】 午前9時半から10時40分まで(市役所多目的ホール棟) 8月28日(水曜日) 市役所本庁窓口延長日 午後5時15分から7時まで(市民課) おもてなし英会話 午前9時半から10時半まで(市役所多目的ホール棟) 姿勢改善エクササイズ 午前10時から11時まで(市総合運動公園体育館) Jアラート全国一斉情報伝達試験 午前11時から 8月29日(木曜日) 子宮頸がん検診【受付】 午前9時半から10時半まで(平舘コミセン)、午後1時半から2時半まで(安代地区体育館) おもてなし英会話 午後3時から4時まで(市役所多目的ホール棟) 8月30日(金曜日) 図書館休館日(図書整理日) 子宮頸がん検診【受付】  午前9時半から10時半まで(安代地区体育館)、午後1時半から2時半まで(田山コミセン) 9月1日(日曜日) 市総合防災訓練 午前8時から11時15分まで(安代中学校) 八幡平ヒルクライム 午前7時から正午まで(八幡平アスピーテライン) 東北小中学生相撲大会 午前9時から(松尾相撲場) 9月2日(月曜日) 博物館休館日 9月3日(火曜日) 図書館休館日 乳児健診【受付】 午後1時から1時15分まで(市役所多目的ホール棟) 1歳児健診【受付】 午後1時15分から1時半まで(市役所多目的ホール棟) 9月4日(水曜日) 市役所本庁窓口延長日 午後5時15分から7時まで(市民課) おもてなし英会話 午前9時半から10時半まで(市役所多目的ホール棟) 移動図書 午後0時50分から2時50分まで(松尾地区内) 3歳児健診【受付】 午後1時から1時半まで(市役所多目的ホール棟) 9月5日(木曜日) 乳がん検診【受付】 午前9時半から10時半まで、午後1時半から2時半まで(大更コミセン) ノルディックウォーキング 午前10時から11時まで(市総合運動公園内) 移動図書 午後1時から2時40分まで(松尾地区内) おもてなし英会話 午後3時から4時まで(市役所多目的ホール棟) スポーツセミナー 午後6時半から8時まで(市総合運動公園体育 9月6日(金曜日) 三行詩巡回展(平舘コミセン)17日まで 9月8日(日曜日) 市民バドミントン大会 午前8時半から(松尾コミセン) あっぴリレーマラソン 午前10時から(安比高原特設コース) 9月9日(月曜日) 博物館休館日 市議会9月定例会、議案上程、議案審議ほか(予定) 9月10日(火曜日) 図書館休館日 機能改善トレーニング 午前10時から11時まで(市総合運動公園体育館) 移動図書 午後1時から3時まで(荒沢地区) 2歳6カ月児歯科健診【受付】 午後1時から1時15分まで(市役所多目的ホール棟) 市議会9月定例会、一般質問(予定) 9月11日(水曜日) 市役所本庁窓口延長日 午後5時15分から7時まで(市民課) 盛岡広域ゲートボール大会【受付】 午前8時から(松尾総合運動公園多目的屋内運動場) おもてなし英会話 午前9時半から10時半まで(市役所多目的ホール棟) 移動図書 正午から午後2時半まで(田山地区) 市議会9月定例会、一般質問(予定) 9月12日(木曜日) 広報はちまんたい発行日 おもてなし英会話 午後3時から4時まで(市役所多目的ホール棟) スポーツセミナー 午後6時半から8時まで(市総合運動公園体育館) 市議会9月定例会、一般質問(予定) 9月13日(金曜日) 上野めぐみwithトリオ ラ ミューズコンサート 午後2時から3時半まで(大更コミセン) 市議会9月定例会、議案審議、決算特別委員会(予定) 9月14日(土曜日) もうすぐパパママ教室【受付】 午前9時から9時15分まで(市役所多目的ホール棟) eスポーツ「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」 午前10時から(安比プラザホール) 15日まで おはなしのじかん 午前10時半から11時まで、午後1時半から2時まで(図書館) Story Time 午後2時から2時半まで(図書館) 9月16日(月曜日) 敬老の日 市役所閉庁日 9月17日(火曜日) 博物館休館日 図書館休館日 乳がん検診【受付】 午前9時半から10時半まで、午後1時半から2時半まで(松尾コミセン) 市議会9月定例会、決算特別委員会(予定) 9月18日(水曜日) 市役所本庁窓口延長日 午後5時15分から7時まで(市民課) 乳がん検診【受付】 午前9時半から10時半まで(寺田コミセン)、午後1時半から2時半まで(田頭コミセン) ヨガ 午前10時から11時半まで(市総合運動公園体育館) 市議会9月定例会、決算特別委員会(予定) 9月19日(木曜日) 八幡平カップグラウンドゴルフ大会【受付】 午前7時半から(松尾総合運動公園) 本のクリニック 午前10時から午後3時まで(図書館) スポーツセミナー 午後6時半から8時まで(市総合運動公園体育館) 市議会9月定例会、決算特別委員会(予定) 9月20日(金曜日) 三行詩巡回展(寺田コミセン)10月1日まで 定例行政相談 午前9時半から正午まで(田山コミセン) 献血【受付】 午前9時半から11時半まで、午後1時から4時まで(市役所結のひろば) 市議会9月定例会、決算特別委員会(予定) 休日救急当番医、当番薬局 8月25日 (日曜日) 八幡平市立病院(電話76-3111) かづの厚生病院(電話0186-23-2111) 8月25日 (日曜日) リリィ薬局西根店(電話78-8560) 花輪調剤薬局(電話0186-30-0066) 9月1日 (日曜日) 八幡平市立病院(電話76-3111) かづのファミリークリニック(電話0186-22-6080) 9月1日 (日曜日) すみれ薬局(電話78-8075) 日本調剤鹿角薬局(電話0186-30-1193) 9月8日 (日曜日) 東八幡平病院(電話78-2511) かづの厚生病院(電話0186-23-2111) 9月8日 (日曜日) 柏台薬局(電話71-1001)     花輪調剤薬局(電話0186-30-0066) 9月15日 (日曜日) 八幡平市立病院(電話76-3111) 大湯リハビリ病院(電話0186-37-3511) 9月15日 (日曜日) 大更調剤薬局(電話70-1320) ファーマックスかづの薬局(電話0186-30-0033) 9月16日 (月曜日) 割り当てなし 中村内科医院(電話019-622-7103)、渋民中央病院(電話019-683-2336) 本田医院(電話0186-35-3002) 9月16日 (月曜日) 割り当てなし         黒沢薬局(電話0186-35-3200)  9月22日 (日曜日) 東八幡平病院(電話78-2511) かづの厚生病院(電話0186-23-2111) 9月22日 (日曜日) 柏台薬局(電話71-1001)     花輪調剤薬局(電話0186-30-0066) 日曜、祝日の日中(午前9時から午後5時) 休日救急当番医へ  日中の診療時間に受診できる人は、日中の時間内に受診しましょう。  小児の受診を希望する場合は、事前に電話で確認してください。 夜間の症状が軽い場合(午後7時から午後11時) 盛岡市夜間急患診療所(内科)へ  盛岡市神明町3-29、盛岡市保健所(電話019-654-1080) 小児救急入院受入当番病院 8月19日(月曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 8月20日(火曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 8月21日(水曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 8月22日(木曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 8月23日(金曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 8月24日(土曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 8月25日(日曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 8月26日(月曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 8月27日(火曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 8月28日(水曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 8月29日(木曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 8月30日(金曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 8月31日(土曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月1日(日曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 9月2日(月曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月3日(火曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月4日(水曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 9月5日(木曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月6日(金曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 9月7日(土曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月8日(日曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 9月9日(月曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月10日(火曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月11日(水曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 9月12日(木曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月13日(金曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 9月14日(土曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月15日(日曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 9月16日(月曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月17日(火曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 9月18日(水曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 9月19日(木曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 9月20日(金曜日) 盛岡赤十字病院(電話019-637-3111) 9月21日(土曜日) 国立病院機構盛岡医療センター(電話019-647-2195) 9月22日(日曜日) 岩手県立中央病院(電話019-653-1151) 夜間の症状が重い場合(午後5時から翌朝9時、土曜日は午後1時(祝日の土曜日は午前9時)から受け入れ)小児救急入院受入当番病院へ  症状が重く入院が必要と思われる子どもと、休日救急当番医や盛岡市夜間急患診療所が診療していない時間帯に急病の子どもを受け入れます。  時間外受診が小児救急入院受入当番病院に集中すると、重症な子どもの治療に支障を来す恐れがあります。症状が軽い場合は、盛岡市夜間急患診療所を受診しましょう。 常勤医の専門外来日、岩手医大、県立中央病院などの出張診療日 八幡平市立病院(電話76-3111)診療科目診療日時  糖尿病内科 毎週火曜日 午前中  耳鼻科 毎週水曜日 午前中  循環器内科 毎週水曜日 午前10時から  小児科 毎週月曜、火曜、水曜、金曜日 午前9時から、毎週木曜日午前中  心臓、血管外科 第2木曜日 午前中  血液内科 第3水曜日(奇数月) 午後2時から  脳神経外科 第1、第4木曜日 午後2時から  神経内科 第3木曜日 午前10時から  整形外科 第1、第3、第5火曜日 午前9時から 八幡平市立病院の耳鼻科を除く専門外来などは、一般内科もしくは一般外科で初診を受け、医師が必要と判断した場合、次回から予約受診になります。 他医療機関に受診中の人は、紹介状が必要です。 都合により変更、休診となる場合があります。事前に電話で確認してください。 各種相談   くらしとお金の安心相談会(予約が必要)  日時 9月20日(金曜日)午前10時から午後3時まで 場所 市民課(電話 内線1066)  年金相談(事前予約が必要)        日時 9月9日(木曜日) 午前10時から午後3時半まで 場所 市役所多目的ホール棟、担当(予約先)盛岡年金事務所(電話019-623-6211)  人権相談(事前予約が必要)        日時要相談、場所 要相談、担当(予約先)市民課(電話 内線1070) 市税納期(納期限9月2日)市県民税(第2期)、国民健康保険税(第2期) 市税納期(納期限9月30日)固定資産税(第3期)、国民健康保険税(第3期) 毎週金曜日午後1時から、エフエム岩手で八幡平、岩手、葛巻3市町情報発信番組「Hiking(はいきんぐ)レディオ」を放送しています。 イベントピックアップ  バイクで技量を競う「出光イーハトーブトライアル大会」8月24日(土曜日) 安比高原会場 ひたむきに自転車で坂を登る「八幡平ヒルクライム」9月1日(日曜日) アスピーテライン 仲間と共に完走目指す「あっぴリレーマラソン」9月8日(日曜日) 安比高原特設コース eスポーツ「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」9月14日(土曜日)、15日(日曜日) 安比プラザホール