18ページ 松尾鉱山資料館だより 松尾鉱山資料館 電話78-2598 資料館の屋外展示を紹介 石に刻み歴史を伝える 「誠実の人」 二代目社長中村正雄の石碑 「楽しい時は共に喜び、苦しい時は共に辛抱する」との思いから、社長就任以来、多いときは年間286日を鉱山の人々と共に過ごした松尾鉱業株式会社二代目社長の中村正雄。鉱山をこよなく愛し、この山で生活することに喜びを感じていたと言われています。  また、この地に理想郷をとの思いで、学校、病院、アパート、劇場建設のほか文化教育面にも尽力しましたが、昭和29年2月に夢半ばで逝去しました。  社長追慕の碑は、同年5月従業員一同の寄付で建てられたものです。信念の人、温情の人などと言われ慕われていた社長の人柄を表す「誠実人」の碑文は、親交の深かった白樺派の文豪里見弴によるものです。 安全の碑  鉱山では水死事故、圧死事故、住宅の大火災など児童が犠牲となる悲しい事故がありました。これらの事故を二度と繰り返さないよう、昭和37年11月、教員らが中心となって鉱山小学校敷地の丘の上に建てられました。 閉校記念碑  松尾鉱山小学校は大正6年に私立松尾鉱山尋常小学校として設置が認可され(昭和31年に公立に移管)、往時には1,800人余りの児童が学びました。碑は鉱山の閉山により50年余りの歴史に幕を閉じた昭和45年3月に建てられたもので、松尾鉱山小学校の校歌が刻まれています。 図書館だより 図書館 電話 75-1700 松尾コミュニティセンター図書室 電話 76-3235 荒屋コミュニティセンター図書室 電話 72-2505 イベント情報  市立図書館では、本に親しんでもらうために、さまざまなイベントを開催しています。事前申し込みは不要です こわいお話会  こわいお話は好きですか?普段と雰囲気の違う図書館で、夏にぴったりのこわいお話を楽しみましょう。 日時 8月3日(土曜日)午後5時半から6時半まで 場所 図書館お話室 真夏の夜の朗読会  市内で活動する読書ボランティアや市民有志による朗読会です。朗読者が自由に選んだ作品を朗読します。 日時 8月23日(金曜日)午後6時半から8時まで 場所 西根地区市民センター 大ホール 当日、朗読をする出演者も募集しています。興味のある方は8月4日(日曜日)までに図書館に申し込んでください。 子ども図書館体験  カウンターで自分が選んだ本の貸し出し作業に挑戦できます。図書館の仕事をやってみよう。 期間 8月1日(木曜日)から31日(土曜日)まで 対象 小学生 新着ピックアップ 旅行雑誌が新しくなりました。夏のお出かけに活用してください。 るるぶ仙台松島宮城2025 JTBパブリッシング るるぶ福島会津磐梯2025 JTBパブリッシング 温泉やど東北 昭文社 岩手食べ歩き大百科 東洋アドシステム 東京ディズニーランド完全ガイド 講談社