17ページ 平高通信 VOL.51 平高の魅力や話題を発信します 問い合わせ先 平舘高 電話74-2610 ホームページhttp://www2.iwate-ed.jp/tar-h/ 「軽い気持ち」だった が要注意 携帯、スマホのルールとマナー学ぶ  スマホの利用に伴うトラブルの予防などを目的とした携帯、スマホ安全教室は4月23日、全校生徒を対象に開かれました。岩手警察署の菅波進生活安全課課長より、利用に潜むトラブルの危険性や違法行為となる事例について説明を受けたほか、SNSを通じた安易な情報発信が、さまざまな事件に巻き込まれるきっかけにもなることを学びました。  普通科2年の高橋隼人さんは「使用の仕方を一つ間違えただけで被害者にも加害者にもなる可能性があることを学んだ。これまで以上にスマホの使い方には気をつけたい」と便利さに潜む危険性やスマホとの上手な付き合い方を学んだ様子で、真剣な表情で講義を受けた生徒たちは、その内容を今後の生活に役立ててくれるものと思います。  柔軟なアイデアで地域資源に彩りを  家政科学科コミュニティデザインコースの2年生2名は4月25日、授業の一環で、市内にある産直施設や道の駅にしねを訪問しました。家政科学科では、地域の観光資源や食文化などを学び、これを郷土に貢献できるよう、実践力を高めるための学習に取り組んでいます。  生徒たちは、柔軟なアイディアで熔岩パンやバジルクッキーに続く商品開発を目指して頑張ります。 平高LIFE 平高生活を送る生徒を紹介  図書視聴覚委員長、囲碁将棋部の高橋優太(ゆうた)さん(普通科3年 西根中出身)  平高に入学した理由  ムラサキの研究や紫根染の伝承活動をはじめ、地域とのつながりがとても強い学校で、高校卒業後も地元に残って頑張りたいと思っていたので、入学しました。 平高で頑張っていること  各種検定など資格取得に取り組んでいます。昨年は情報処理検定3級に合格しました。今は漢字検定準2級合格に向け準備しています。  また、囲碁将棋部では、県高校将棋大会でのベスト10入りを目標に頑張ってきました。「攻める前に守りをしっかり」をモットーにしています。 将来の夢、進路は  地元に就職したいと考えています。今は就職に備えて適性検査のテキストに毎日取り組んでいます。また危険物の資格が就職に役立つと知り、乙種第4類危険物取扱者の資格取得も目指し取り組んでいます。漢字検定と合わせ、どちらも絶対に合格したいです。 平舘高校のオススメ  学校は毎日楽しいですが、体育祭や紫薫祭などの行事が特に楽しいです。紫薫祭は3年生が屋台の企画をしますが、今年は自分たちの番なので、とても楽しみにしています。 平高の魅力  授業や講演会など、地元企業と関わる機会がたくさんあり、自分にはとてもプラスになっています。