14から15ページ インフォメーション お知らせ 行事の内容など、詳しくは主催団体などにお問い合わせください。 松尾B&G海洋センター臨時職員を若干名募集中  一般社団法人市体育協会では、松尾BアンドG海洋センターの臨時職員を若干名募集しています。 雇用期間 6月25日(火曜日)から8月31日(土曜日)まで 業務内容 受け付け、監視、施設の清掃など 資格 18歳以上の人 応募方法 同協会に備え付けの履歴書に必要事項を記入し提出 応募期限 6月9日(日曜日) 問い合わせ先 同協会松尾事務所(電話76-3237) 日本の未来を築く国家公務員を募集  人事院では、国家公務員採用試験を行います。 職種 一般職(高卒者) 第1次試験日 9月1日(日曜日) 申込期間 6月14日(金曜日)から26日(水曜日)まで 申し込み方法 国家公務員試験採用情報NAVIからインターネットでの申し込み 問い合わせ先 同院東北事務局第二課試験係(電話022-221-2022) 介護職員初任者研修受講者を募集します  社会福祉法人みちのく協会では、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級養成)を開きます。受講後は、介護職員初任者研修修了の資格が得られます。 開催日 6月5日(水曜日)から11月8日(金曜日)までの月4回程度(全22回) 場所 特別養護老人ホーム富士見荘 受講料 6万円 申込期限 5月24日(金曜日) 問い合わせ先 同施設山本(電話78-2455) さんさ踊りパレードに一緒に参加しませんか  八幡平さくらさんさ愛好会では、盛岡さんさ踊りパレード出場に向け、練習を開始します。興味のある人は気軽に会場へ来てください。 会場 西根地区市民センタ- 日時 5月26日(日曜日)から6月23日(日曜日)まで(6月16日(日曜日)を除く)の毎週日曜日と水曜日の午後7時から9時まで。以降は未定です。 問い合わせ先 事務局佐々木(電話090-4631-7591、メール8sakurasansa@gmail.com) まちづくりリーダー育成プログラム受講生を募集  岩手大学理工学部では、「まちづくりリーダー」育成プログラムの受講生を募集します。ウェブサイトから申し込んでください。 受講期間 6月1日から11月16日までのうち全18回(全て土曜日) 対象 環境問題や地域防災に関心があり、その重要性を地域、学校、職場などへ伝え、実践的な活動をけん引するリーダーとして活躍したい人(18歳以上) 定員 20人 先着順 受講料 20,000円 募集期限 5月24日(金曜日) 問い合わせ先 同プログラム事務局(電話019-621-6447) 自分の技能を試そうアビリンピック2024  独立行政法人高齢、障害、求職者雇用支援機構岩手支部では、第22回県障がい者技能競技大会「チャレンジいわてアビリンピック2024」の参加者を募集しています。参加費は無料。 開催日 7月27日(土曜日) 場所 県立産業技術短期大学校矢巾キャンパス 対象障がい者ごとの競技種目  ・身体、知的、精神障がい者  ワープロ 、表計算、喫茶サービス、ビルクリーニング、DTP、オフィスアシスタント、写真撮影、物品運搬 ・知的障がい者  木工、縫製 ・身体、精神障がい者  縫製(洋裁入門)、 ・視覚障がい者  パソコン操作 対象者 4月1日現在15歳以上で障害者手帳などを所持し、県内に居住または県内の事業所などに在籍する人 申込期限 5月24日(金曜日) 申し込み、問い合わせ先 同支部高齢障害者業務課(電話019-654-2081) 若者のための就職相談会適職診断も行っています  もりおか若者サポートステーションでは、15歳から49歳までの人を対象に無料就職相談会を開きます。 日時 6月26日(水曜日)午後1時半からと2時半から いずれも1組 場所 大更コミセン 予約期限 6月24日(月曜日)午後5時 予約、問い合わせ先 同ステーション(電話019-625-8460) HIVなどの特定感染症検査 プライバシー厳守で実施中  県央保健所では、(1)HIV抗体検査、(2)肝炎ウイルス検査、(3)梅毒検査、(4)性器クラミジア感染症病原体検査を無料、匿名可で行っています。結果は、検査後2週間以降に直接面接にて通知します。 日程 7年3月までの  ・毎月第1水曜日(1月は第2水曜日)午後5時から6時45分まで ・毎月第2、3水曜日(5月、8月、1月は第3、4水曜日)午前9時15分から11時まで 要予約 検査方法 (1)から(3)までは血液検査、(4)は尿検査 予約、問い合わせ先 同保健所(電話019-629-6569) 遺伝に関する悩み相談に保健師や医師が応じます  県央保健所では、自身や結婚相手または家族の遺伝に関する相談を無料、匿名可で受け付けています。  遺伝子検査は行いません。 日時 (1)一時相談(保健師が対応)平日午前9時から午後4時まで  (2)二次相談(一時相談の結果により要予約で専門の医師が対応)毎月第2水曜日(7月は第4水曜日、8月は除く)午後2時から 場所 同保健所 予約、問い合わせ先 同保健所(電話019-629-6569) 労働保険の年度更新は電子申請が便利です  6年度の労働保険(労災保険、雇用保険)の年度更新期間は、6月3日(月曜日)から7月10日(水曜日)です。電子申請、電子納付や口座振替の利用または最寄りの労働局、労働基準監督署、金融機関で申告、納付をしてください。  年度更新申告書は5月末ごろに発送予定です。  労働保険の各種手続きは、電子申請を活用してください。 4月15日から6月15日は春の農作業安全月間です  県では、農繁期を迎えたこの期間に農作業事故防止運動を展開しています。農作業の際は、次のことを心掛け、事故防止に努めましょう。 ・トラクターは安全フレームを装着し、運転者はシートベルト、ヘルメットを着用 ・農作業時の水分、塩分補給など熱中症対策を十分に ・風、乾燥時は野焼きをしない 作業は準備と注意をしっかり ・家族に作業場所と帰宅時間を知らせ、携帯電話を携帯しよう 問い合わせ先 県農作業安全対策協議会(電話019-629-5710) アマチュア無線技士の免許を取得しませんか  七時雨アマチュア無線クラブでは、第4級アマチュア無線技士養成課程講習会を開きます。 日時 7月6日(土曜日)、7日(日曜日)のいずれも午前9時から午後5時まで 場所 西根地区市民センター 受講料 23,150円 ただし18歳以下の人は9,850円 申込期限 7月1日(月曜日) 申し込み、問い合わせ先 同クラブ澤口(電話090-7075-7972) 安全安心に暮らすため電波のルールを守ろう  6月1日(土曜日)から10日(月曜日)までは「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。電波は航空機や警察、消防、救急用など私たちの生活の安心、安全の確保に使われています。不法電波は、大切な通信を妨害して私たちの生活や、人命の安全を脅かします。電波はルールを守って正しく使いましょう。 問い合わせ先 総務省東北総合通信局(電話022-221-0641)  20歳からは国民年金加入学生に納付特例制度あり  20歳から加入、保険料の納付義務がある国民年金は、学生で本人所得が一定額以下の場合「学生納付特例制度」で納付が猶予されます。 申請先 市民課国保年金係、西根、安代各総合支所、田山支所または近くの年金事務所 マイナポータルから電子申請も可能です。 問い合わせ先 ねんきん加入者ダイヤル(電話0570-003-004)、盛岡年金事務所(電話019-623-6211) 年金の記録、受給年金額インターネットで確認  日本年金機構のねんきんネットを利用すると、自身の年金記録や将来受け取る年金見込み額の確認のほか各種通知書の再交付申請などの手続きができます。マイナポータルからも連携が可能です。 問い合わせ先 ねんきんネット専用電話(電話0570-058-555)、盛岡年金事務所(電話019-623-6211) アイヌの人のための電話相談窓口を開設  公益財団法人人権教育啓発推進センターでは、アイヌの人々が抱える悩みや困り事などの相談に応じるフリーダイヤルを設置しています。相談は無料、匿名可です。 日時 平日の午前9時から午後5時まで(祝日、年末年始を除く) 相談専用電話 0120-771-208 令和7年歌会始の詠進歌あなたも応募しませんか  宮内庁では、令和7年歌会始の詠進歌を募集しています。 お題 「夢」 応募期限 9月30日(土曜日)消印有効 要領、応募先 宮内庁のウェブサイトを確認してください。