18ページ 博物館だより 博物館 電話 63-1122 展示資料紹介 「手回し式洗濯機」 本館で常設展示中の「手回し式洗濯器」を紹介します。 画期的な洗濯機 この洗濯機は球体の中に洗濯物と、洗剤を溶かした40度から80度のお湯を注ぎ、ふたを閉め、展示資料のものはハンドルがありませんが、本来は左側に付いてるハンドルを回転させて使用します。 お湯を入れて密閉することで内部の気圧が高くなり、繊維の中までお湯が染み込み汚れを落とす仕組みです。 当時はとても高価なものでしたが、それまで主流だった、たらいと洗濯板での洗濯に比べると、 短時間回しているだけで汚れが落ちるこの洗濯機は画期的な道具でした。 最近ではエコな洗濯機として注目される 「手回し式洗濯器」は、発明家の高たかつき月照雄(てるお)氏が理論を構築した圧力洗濯法を応用したもので、昭和32(1957)年、群馬県の林製作所が製造・発売しましたが、同じ時期に発売を開始した電気洗濯機に押され、残念ながら昭和38(1963)年に生産を中止しました。 しかし同様の仕組みを利用した手回し式洗濯機が、電気を使わないエコな洗濯機として現在でも販売されており、 最近ではキャンプや災害の際に使える便利な道具として注目されています。 図書館だより 図書館 電話75-1700 松尾コミュニティセンター図書室 電話 76-3235 荒屋コミュニティセンター図書室 電話 72-2505 7月1日(土曜日)から読書マラソンが始まります 事前申し込みは6月24日(土曜日)から受け付けます。 参加を希望する人は市立図書館または松尾・荒屋各コミセン図書室から申し込んでください。 申込者にはスタンプカードを発行します。 期間 7月1日(土曜日)から12月27日(水曜日)まで 夏の映画会 ~夜に外で映画を楽しみませんか~ 日時 7月21日(金曜日) 午後7時半から8時半 場所 図書館駐車場 上映予定 「絵からとびだしたねこ」 「たぬきの糸車」 「王さまライオンとカエル」 教科書に載っている本がいろいろ 図書館では、小学校国語の教科書に紹介されている図書を購入しています。その中から新着図書を紹介します。 『わるいのはじてんしゃ?』 作/タナカ ヒロシ 絵/中谷 靖彦 出版社/ベースボール・マガジン社 ある日、自転車に乗るのが得意なひろくんのお兄ちゃんが自転車で小さい子にけがをさせてしまいました・・・。 自転車の事故のお話と交通ルールを学ぶ絵本です。 『たのしいローマ数字』    文/デビッド・A・アドラー 絵/エドワード・ミラー 訳/千葉 茂樹 出版社/光村教育図書 時計の文字盤などで見かけるⅠ、Ⅱ、Ⅲと表すローマ数字の書き方をクイズ感覚で解説した楽しい絵本。 ローマ数字の意味と使い方を調べてみよう。