17ページ 平高通信 VOL.39 平高の魅力や話題を発信します 問い合わせ先 平舘高 電話74-2610 HP:http://www2.iwate-ed.jp/tar-h/ 今年も活発に学習に取り組んでいます タイの高校生との交流会を開催 市を訪れたタイ・バンコクのサラカーム・ピタヤコム高の生徒と平舘高校代表生徒との交流会が4月23日、市観光協会の協力のもと本校体育館で行われました。 開会式で生徒会長の大澤英ひであき朗さんは「公用語が英語ではない国同士の高校生が、英語を使って互いに交流する貴重な機会です。 積極的に交流し、楽しい時間にしていきましょう」と歓迎。 交流会では、平高の生徒が紫根染などを英語で紹介するとともに、相撲部は日本の国技である相撲を実際に体験してもらい、会を盛り上げました。 タイの高校生からはダンスの披露があり、最後は全員でタイのダンスをして親交を深めました。 言葉の壁を乗り越え、互いに笑顔で記念写真撮影をするなど、大盛況の交流会となりました。 ムラサキ(紫草)の芽が出た 家政科学科3年 佐々木 心優(みゆう) 昨年まいたムラサキ(紫草)の種から、この春に芽が出ました。 発芽率は59 %で、5月初旬の双葉の大きさは1センチ程です。 PTA、同窓会、市内小学校の児童の皆さんや盛岡農業高校の生徒に植えてもらったものもあり、成長を楽しみに観察し、今後は、その苗から再びムラサキの咲き誇る里にしたいと思います。 平高LIFE 平高生活を送る生徒を紹介! 美術部・家庭クラブ会計監査 泉山 奏(かなで)さん (家政科学科3年:安代中出身) 平高に入学した理由 家から通いやすいということと、専門性が身に付けられ「何にでも積極的に挑戦する」という自分の目標が実現できる学校だと思ったからです。 平高で頑張っていること 委員会活動や部活動、家庭クラブ活動に積極的に取り組んでいます。 それぞれ活動に 終わりはなく、無限のループに挑むような感じで大変ですが「何にでも積極的に」という自分の目標があるので頑張っています。 最近の活動では、タイの高校生との交流会で紫根染について英語で発表することになり、スピーチを必死で覚えて当日に備えました。 平高の楽しいところは? 学校生活はすごく楽しいです。 クラスの雰囲気が明るく、苦しい事も皆で協力して乗り越えられるので、とても良いなと思っています。 将来の夢・進路は? 高校卒業後は就職したいと思っています。 人と関わる接客やサービスの仕事に就きたいと考えているので、その仕事を行っていく上で困らないように、 普段から丁寧な言葉遣いをすることや笑顔でいることを心掛けています。 平高の魅力は? 個性豊かな先生がたくさんいることや、生徒一人一人が自分の夢に向かい取り組んでいるところが、平高の良いところだと思います。