1ページ 農(みのり)と輝(ひかり)の大地 八幡平市 広報はちまんたいお知らせ版 2010年8月19日 No.110 今月の表紙 サッコラ、チョイワヤッセ   8月1日から4日まで、盛岡市中央通で第33回盛岡さんさ踊りが開催されました。東北の夏を彩るこの祭りでは、ミス太鼓に選ばれた高橋ゆいさん(21歳、下町三区)が、華麗なばちさばきを披露したほか、本市の「さくらさんさ愛好会」総勢150人も華を添えました。 2ページ 株式会社サイネックスと市民情報誌を共同発行 民間の協力でサービス向上  7月26日、広告・出版業の株式会社サイネックスと、官民協働事業として「はちまんたい暮らしのガイドブック」の共同発行事業に関する協定を締結しました。  地方自治体と民間との連携事業の一つで、製作費用は広告で賄うため、市の財政負担はありません。県内では、盛岡市や花巻市などに続く5市目です。  締結式には、田村正彦市長、鈴木進北日本支社長などが出席。田村市長は、「素晴らしい事業であり、予定どおり完成し、市民に配布できることを期待します」と述べたほか、鈴木支社長が、「市民に満足いただけるガイドブックを発行できると思います」と話しました。  なお、ガイドブックは1万2500部発行し、全世帯と転入者に配布予定です。 写真付き住基カード 今なら無料で発行   金融機関など、さまざまな場面で身分証明書を提示する機会が増えています。  住民基本台帳に基づき作成される「写真付き住基カード」は、運転免許証やパスポート同様、公的身分証明書として使うことができます(有効期間10年)。  今なら、写真付き住基カードの交付を無料で受けることができます。この機会を利用し交付を受けましょう。(平成23年3月31日まで。通常は1件500円)  手続きに必要なもの 免許証やパスポートなど写真付き身分証明書(お持ちの方のみ)、履歴書用写真1枚、認め印  受付窓口 市市民部市民課(市民課に写真付き身分証明書を持参すれば、即日交付が可能です)、松尾・安代総合支所地域振興課、田山支所  受付日時 毎週月曜日から金曜日まで(年末年始、祝日を除く)、午前9時15分から午後4時半まで  詳しくは、市市民部市民課(電話内線1133〜1135)まで。   3ページ ガールズパワー全国に羽ばたく  續橋琴菜(つづきはしことな)さん・菜摘(なつみ)さん(いずれも西根中3年・上町)姉妹は、盛岡ゼブラレディースFCメニーナの一員として、8月6日から10日まで、福島県楢葉町のJヴィレッジで開催されたサッカーの第15回全日本女子ユース(15歳以下)に出場しました。  田村仁美(ひとみ)さん(西根第一中2年・わし森)は、7月17日開催の県中学校総合体育大会柔道競技女子個人70キロ超級で、準決勝・決勝ともに一本勝ちで優勝を果たし、8月19日から22日まで、島根県松江市で開催される第41回全国中学校柔道大会への出場を決めました。   第2回全国ステージレースinいわて開催  9月3日から5日までの3日間、安比高原や岩手山焼走り国際交流村周辺の公道で「第2回全日本ステージ・レースinいわて」が開催されます。競技中は、コースや周辺に交通規制が敷かれますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 4・5ページ 暮らしの情報カレンダー 6・7ページ お知らせ こころの健康相談を開催 気軽に申し込みください  自分や家族の心の悩み、ひきこもり、認知症や飲酒問題など、専門医による相談会を開催します。  日時 9月13日、午後1時半から(事前申し込みが必要です)  場所 西根地区市民センター  相談料 無料  申込期限 9月6日  詳しくは、市市民部保健課(電話内線1154)まで。 いのちの電話支える ボランティアを養成  悩みを抱える方々の話し相手となる、「いのちの電話」のボランティア養成講座を行います。  日時 9月18日から10月30日までの毎週土曜日(10月2日除く)、午後1時半から4時45分まで  場所 県民会館ほか  受講料 全講座受講者は1万円  申込期限 8月31日  詳しくは、盛岡いのちの電話事務局(電話109-652-4162)まで。 中・高生に読んでほしい お薦めの一冊は何ですか  県内の中・高生に読んでほしい県民お薦めの1冊を募集します。  応募方法 題名、作者、出版社、お薦めの一言、名前、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを記入し応募願います。(1人1冊)  応募期限 9月30日必着  詳しくは、県教育委員会生涯学習文化課(電話109-629-6176)まで。 県出身者ための学生寮 上京ついでの見学歓迎  県学生会館(東京都豊島区)の見学を随時受け付けています。募集要項は、11月中旬配布予定です。  寮費 月8万500円(1日2食)  詳しくは、県学生援護会(電話03-3972-4783)まで。 アンソメット岩手八幡平 サッカースクールを開校  アンソメット岩手八幡平では、巡回指導サッカースクールの受講生を募集しています。  対象 年中幼児から高校生まで  開催期間 本年度は12月まで  詳しくは、アンソメット岩手八幡平事務局(電話76-2161)まで。 岩手山青少年交流の家の テンパークまつりに集合  テンパークまつりを開催します。  日時 9月4日、午前10時から午後3時半まで  場所 岩手山青少年交流の家  内容 創作活動体験、出店など  詳しくは、国立岩手山青少年交流の家(電話019-688-4224)まで。 多重債務でお困りの方 悩まず早めにご相談を  多重債務無料相談を開催します。  日時 9月14日、午前10時から午後5時まで(要予約)  場所 盛岡財務事務所(盛岡市)  予約期限 9月7日  詳しくは、東北財務局多重債務相談窓口(電話022-266-5703)まで。 消防設備士講習を 忘れず受講しよう  消防設備士講習を実施します。  対象 資格取得後2年以内の人または、前回受講後5年以内の人  講習日 消火設備は10月8日、警報設備は10月19日、避難設備や消火器は10月13日  場所 建設研修センター(盛岡市松尾町)  申込期限 9月17日  詳細は、県総務部総合防災室防災消防課(電話019-629-5556)まで。 地域の生命や財産を守る 消防職員になりませんか  消防職員採用試験を実施します。  受験資格 高校卒業者は昭和62年4月2日以降、大学や短大卒業者は昭和60年4月2日以降生まれの人(いずれも卒業見込み含む)  1次試験日 10月17日  申込期限 9月17日  詳しくは、盛岡地区広域行政事務組合(電話019-629-7403)まで。 看護職の再就業に向けて ここから一歩踏み出そう  未就業看護職就業セミナーを開催します。  期日 10月18日から22日までの5日間(実習2日間含む)  場所 盛岡市立病院ほか  対象 看護業務に未就業の保健師・助産師・看護師・准看護師  申込期限 9月3日  詳しくは、県ナースセンター(電話019-663-5206)まで。 危険物取扱者試験を実施 願書は消防署にあります   危険物取扱者試験を実施します。  試験日 10月23日、30日  場所 建設研修センターほか  申込期限 9月2日  詳細は、消防試験研究センター県支部(電話019-654-7006)まで。 ふるさと写真コンテスト テーマは自然や文化の宝  第9回トリコロールふるさと写真コンテストを開催します。  応募規定 本市など北東北19市町村で撮った2L判写真、テーマは「宝」(自然、人情、文化など)  応募期限 9月10日  詳細は、カシオペアメッセ・なにゃーと(電話0195-23-7210)まで。 牛乳・乳製品を利用した とっておきの料理で勝負  牛乳・乳製品利用料理コンクールの参加者を募集しています。  応募期限 8月31日、消印有効  応募方法など詳しくは、県牛乳普及協会(電話019-653-3795)まで。 ホームヘルパーとなって 優しい手を差し伸べよう  訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修2級課程を行います。  期日 10月7日から11月19日までの全20日間  場所 ふれあいランド岩手  受講料 6万5,000円  詳しくは、県高齢者福祉生活協同組合(電話019-653-5830)まで。 高齢者や家族の悩みに 無料で相談に応じます  シルバー110番特別相談デーを開催します。法律・医療・税金・年金・介護・認知症などの悩みに、専門家が無料相談に応じます。 ■日時 9月19日、午前10時から午後3時まで ■相談電話番号 0120-84-8584  詳しくは、県高齢者総合支援センター(電話019-625-0110)まで。 あっぴリレーマラソンに 仲間と一緒に参加しよう  あっぴリレーマラソン2010の参加者を募集しています。  日時 9月12日、午前10時開始  場所 安比高原  内容 1チーム4人以上10人以内で42.195キロをリレー。1周2キロで、走行順や1回の周回数は自由  申込期限 8月23日  詳しくは、同大会事務局(電話019-624-1188)まで。 食品の内容量測定する モニターを募集します  県と市は、食品販売に係る計量モニターを募集します。  期間 10月30日から11月29日までの1カ月間  内容 市内で購入した対象食品の内容量を測定し、日誌に記入  説明会 10月29日  謝礼 5,000円  申込期限 9月15日  詳しくは、市産業部商工観光課(電話内線1264)まで。 8ページ 話題ピックアップ 今後の交流拡大に期待大 駐日オーストラリア大使が本市を訪問   オーストラリアのアリステア・マレー・マクレーン駐日大使は、7月30日に本市を訪れ、農業関係施設などを視察しました。  今回の訪問は、地方各地とオーストラリアとの絆を深める目的で実施したもので、特色ある農業振興を知るため、本市の北舘製麺や市花き研究開発センターなどを視察。ニュージーランドと共同でリンドウ生産に取り組んでいる説明を聞き、「タスマニア州も気候が似ているので、今後機会を探したい」と述べました。 東北初のバーク対応型炉 国際交流村でチップボイラー火入れ式   市は、岩手山焼走り国際交流村日帰り温泉施設「焼走りの湯」にバーク(樹皮)対応チップボイラーを設置し、8月6日に火入れ式を行いました。  建物を含めた総工費は1億4,595万円で、全国で6件目、東北では初となるバーク対応型のオーストリア製ボイラーを採用しました。  火入れ式には、関係者など約20人が出席。田村市長と、請負業者である株式会社協和エクシオ(本社東京都)の桐林俊光環境本部長がボイラーに点火しました。 作品の情景脳裏に浮かぶ 西根第一中が創立50周年を記念し朗読会   西根第一中学校(中村晴彦校長、生徒152人)は、7月23日、同校体育館で朗読会を開催しました。  この朗読会は、同校創立50周年記念事業として開催したもので、映画「釣りバカ日誌」などで活躍する女優樹原ゆりさんが、いじめや家庭問題を題材とした小説「ハッピーバースデー 命かがやく瞬間(とき)」を、登場人物をすべて演じ分けながら朗読。出席した全校生徒や父母たちは、作品の情景を脳裏に浮かべながら、朗読の世界に浸っていました。