1ページ 農(みのり)と輝(ひかり)の大地 八幡平市 広報はちまんたいお知らせ版 2010年6月17日 No.106 今月の表紙  きれいな花が咲くといいな   八幡平リゾートホテル主催のユリ植え体験は、5月21日、同ホテル周辺で行われました。この事業を始めて4年目となる今回は、保育園児など100人以上が参加し、「きれいな花が咲くといいな」と話しながら、約22,000個の球根を植えました。開花は8月から9月の予定です。 2ページ  自然に優しい技術高く評価  雪冷房施設が「空気調和・衛生工学会賞」を受賞  市の雪冷房リンドウ培養施設が、社団法人空気調和・衛生工学会(東京都)の第24回振興賞技術振興賞を受賞しました。豊富な雪で熱交換し、育苗に活用する仕組みが高く評価されたものです。  この賞は、全国の優れた空気調和施設などを表彰しているもので、今回の受賞は、フジテレビ湾岸スタジオなど全国で11件、東北では唯一の受賞となりました。  受賞対象となった雪冷房リンドウ培養施設は、年間を通じて苗を安定供給する施設として平成20年に完成。約800トンの雪を雪氷貯蔵庫に貯蔵し、床下のパイプを通じて循環水と熱交換して培養研究棟内の培養室を一定の温度に保っています。これにより、エアコンを使った場合に比べ、年間電気使用料を6分の1以下の約50万円に抑えることができました。  5月14日、仙台市戦災復興記念館で表彰式が行われ、田村正彦市長が加藤信介副会長から賞状を受け取りました。  あしろ花フェスタ  日時 6月25日から27日まで、午前10時から午後4時まで  場所 荒屋新町ほか(本部、よりあい処ぬくもり)  オープンガーデン(3日間、叺田の佐藤テツさん宅、荒屋新町の斉藤富子さん宅、安比高原のペンションウイングライト、詳しい場所は本部で)  商店街ハンギングバスケット(9月30日まで)  本部おもてなしコーナー(26・27の両日、午前11時から、安代のうまい汁を無料提供)  パッチワークキルト展(3日間、小原歯科裏のスペースR)  商店街ビンゴラリー(27日、本部)  お買い物クーポン券(3日間、3店舗分利用で特産品進呈)   ぶらっと1日体験(27日、各店舗)  商店街のフォトコンテスト(応募期限8月31日、テーマは商店街の花、入賞者には温泉宿泊券など)  お買い物クーポン券は、新聞折り込みのほか、商工会、市役所・各総合支所、道の駅にしね、協賛各店などで配布します。商工会ホームページからダウンロードすることもできます。  詳しくは、あしろ花フェスタ実行委員会(市商工会安代支所内、63-1001)まで。 3ページ 市スーパーキッズ養成講座の参加者を募集 来たれ未来のメダリスト  運動神経はジュニア世代に大きく発育し、この時期の正しいトレーニングは運動能力の飛躍的向上につながります。  そこで、市スーパーキッズ養成講座を次の日程で開催します。走り方教室や器械体操のほか、ヒップホップダンスやお楽しみスポーツなど、楽しみながら練習できます。  未来のメダリストの積極的な応募をお待ちしています。  期日 7月14日、27日、8月1日、9日、30日、9月4日、15日、10月2日、17日、23日  時間 午前9時から正午まで(または、午後6時半から8時半まで)  参加資格・定員 傷害保険に加入し、全日程参加が見込める小学4年生以上の児童40人(保護者の承諾が必要です)  参加料 1,000円  申込期限 7月9日  詳しくは、市教育委員会生涯学習課(内線2338)まで。 CM大賞、挑戦者を求む  毎年恒例となった「ふるさとCM大賞inいわて」(岩手朝日テレビ主催)に、本市代表として参加するCM作品の制作者を募集します。  内容 市の特徴を表現した30秒のCM作品  タイトル 25字以内  規格 今回から、地上デジタル放送に合わせ、HD規格(デジタル16:9)が基本となりました。  参加申込期限 6月28日  作品提出期限 10月22日  番組収録日 12月5日、盛岡市・アイーナ  賞品 本市代表作品には、入賞の有無にかかわらず、市から商品券5万円分を差し上げます。  応募方法など詳しくは、市企画総務部総務課広報統計係(内線1217)まで。 新品種、名付け親は君だ  八幡平山菜栽培研究会では、これまで選抜してきたニンニクとフキノトウ各1品種の生育調査や特性調査を行った結果、従来品種とは明らかに異なり、今後の市特産品として期待されることから、国に品種登録することになりました。そこで、これらの名称を募集しますので、ふるってご応募ください。  ニンニクの特徴 福地系より20パーセント重く、外皮が薄紫で、茎ニンニクとしても利用できる。  フキノトウの特徴 ほうの数が40枚以上で、苦味が少なく料理のレパートリーが広い。  応募方法 候補名(3点以内。漢字の場合はふりがなも付けること)、命名理由(必ず書いてください)、連絡先(郵便番号、住所、名前)を明記の上、はがき(028-7192、大更35-62、市役所農政課内、山菜栽培研究会事務局)またはファクス(75-0469)で応募願います。  応募資格 八幡平市民  応募期限 はがきは8月2日消印有効、ファクスは同日到着分  詳しくは、市産業部農政課(内線1271)、JA新いわて西部営農経済センター(75-1111)または八幡平農業改良普及センター(75-2233)まで。 4・5ページ 暮らしの情報カレンダー 6・7ページ お知らせ 北東北3県境の四角岳、美化登山の参加者募集  秋田県鹿角市、青森県田子町、本市は、北東北3県境に位置する四角岳の美化登山を実施します。  期日 6月27日、小雨決行  出発時間、場所 午前7時40分安代総合支所、午前8時田山スポーツセンター  申込期限 6月22日、午後5時  詳しくは、市市民部市民課環境衛生係(内線1137)まで。   市長杯ゴルフ大会を、南部富士CCで開催  第5回八幡平市長杯ゴルフ大会の参加者を募集しています。  日時 7月4日、午前7時半スタート  場所 南部富士カントリークラブ  参加費 ビジターはキャディ付き12,000円、乗用カート10,800円  申込期限 6月28日  詳しくは、同大会実行委員会(76-3151)まで。 消防演習の実施に伴う、サイレン吹鳴にご注意  6月27日午前8時から、松尾総合運動公園で実施する市消防演習に伴い、当日午前6時半にサイレンを鳴らします。火災ではありませんのでご注意願います。  詳しくは、市企画総務部総務課地域安全係(内線1216)まで。 男女が互いの個性や能力、発揮できる社会目指そう  「話そう、働こう、育てよう。いっしょに」を統一標語に、6月23日から29日まで「男女共同参画週間」を実施します。  男性と女性が、職場や家庭などで、それぞれの個性と能力を発揮できる社会を目指しましょう。  詳しくは、内閣府ホームページ(http://www.gender.go.jp)まで。 思春期迎える女子と、お母さんの健康教室  小学校高学年女子とその母親を対象に、「助産師さんの母(おや)&娘(こ)ハッピーサロン」を開催します。  日時 7月3日、午後1時半から3時半まで  場所 盛岡市・アイーナ7階  参加費 1組500円  定員 15組程度  申込期限 6月28日  詳しくは、ハッピーバース研究会(019-694-2280)まで。 口蹄疫国内発生受け、市畜産共進会を中止  本年度開催予定の第5回市畜産共進会は、宮崎県で発生した口蹄疫(こうていえき)のため、中止になりました。  詳しくは、市産業部農政課畜産係(内線1274)まで。 巨樹は地域の財産、保存に助成します  社団法人県緑化推進委員会八幡平支部では、貴重な巨樹を守る「里山の巨樹保存事業」を行います。  期間 12月31日まで  対象 原則として地上から130センチの位置で、幹周300センチ以上の樹木(樹種は問いません)  事業内容 看板や柵の設置、樹木の診断や治療など  詳しくは、安代総合支所土木林業課(内線3142)まで。 県内就職を希望する、皆さんを応援します  いわて合同面接会を開催します。  東京会場 7月4日、午後1時から5時まで、中野サンプラザ13階  仙台会場 8月3日、午後1時から5時まで、仙台市情報・産業プラザAER(アエル)5階  盛岡会場 9月7日、正午から午後4時まで、アイーナ7階  詳細はいわて地域共同就職支援センター(019-651-0415)まで。 県立病院職員採用試験、盛岡など4カ所で開催  県立病院職員の採用試験を、次のとおり行います。  試験日 7月11日  会場 岩手大学(盛岡市)、法政大学(東京都市ヶ谷)、仙台国際センター(仙台市)、ユートリー(八戸市)  職種 薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、管理栄養士、助産師、看護師  申込期限 6月30日  詳しくは、県医療局職員課(019-629-6322)まで。 フリーマーケットに、出展してみませんか  第3回はちまんたい産直大集合で行われるフリーマーケットの出展者を募集します。  日時 7月31日、8月1日、午前10時から午後4時まで  場所 さくら公園イベント広場  出展料 1区画当たり500円  申込期限 7月10日  詳しくは、八幡平市産直連携協議会事務局(78-2230)まで。 10月1日は国勢調査、全国一斉に行います  10月1日現在で、国内に住んでいるすべての人を対象に、国勢調査を行います。  9月下旬に調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布しますので、必ず提出するようお願いします。  詳しくは、市企画総務部総務課広報統計係(内線1217)まで。 4月に雇用保険制度改正、非正規労働者の適用拡大  4月1日から、雇用保険制度が変わりました。  今回の改正では、非正規労働者の雇用保険適用範囲を31日以上(従来は6カ月以上)に拡大したほか、財政基盤強化のため、雇用保険料率が変更になりました。  詳しくは、岩手労働局職業安定課給付係(019-604-3004)まで。 ワークサポート蓮華(れんげ)が、田頭地区に開所しました  2月1日、田頭・高森公民館近くに、ワークサポート蓮華(れんげ)が開所しました。障害者自立支援法に基づく就労継続支援B型事業所です。どうぞご利用ください。  利用可能日時 日曜日を除く毎日、午前9時から午後5時まで  定員 20人(送迎可能です)  詳しくは、ワークサポート蓮華(れんげ、68-7821)まで。 日本脳炎予防接種の、対象者に通知します  市では国の通知により、本年度は、平成19年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた幼児を対象に1期初回の1回目と2回目の日本脳炎予防接種をします。  このほかの乳幼児は、国からの通知が届き次第お知らせします。  詳しくは、市市民部保健課保健係(内線1153)まで。 生産物直売所のぼり旗、格安で販売しています  市では、生産物直売所や無人販売所用のぼり旗を格安販売します。  種類 緑地の「地産地消の里 八幡平市」、青地の「農(みのり)と輝(ひかり)の大地 八幡平市特産品」の2種類  価格 ポール付き1本1,000円  販売方法 市農政課窓口で販売  詳しくは、市産業部農政課農政係(内線1273)まで。 大切な人を自死によって、亡くされた方の相談窓口  大切な人を自死で失い、悲しみや責める気持ちで苦しむご遺族の相談窓口を開設しています。一人で悩まずにご相談ください。  電話相談 月曜日から金曜日まで、午前9時から午後4時半まで  来庁相談 毎月第2水曜日、午後1時半から3時まで(要予約)  詳しくは、県精神保健福祉センター(019-629-9618)まで。 新しい環境基本計画案に、ご意見をお寄せください  県は、新しい環境基本計画(素案)に係る意見を公募しています。  実施期間 7月8日まで  詳しくは、県環境生活部環境生活企画室(019-629-5329)まで。 年収の3分の1超えると、新規借り入れできません  6月18日に改正貸金業法が完全施行となり、借入総額が「年収の3分の1」を超える場合、新規の借り入れができなくなりました。  詳しくは、盛岡財務事務所(019-625-3353)まで。 肝臓機能に障がいある方、身障者手帳を交付します  肝臓移植を受けて抗免疫療法を受けているなど、肝臓機能に障がいのある方に、身体障害者手帳が交付されます。  詳しくは、市福祉部地域福祉課障害福祉係(内線1167)まで。 アートステーションギャラリーで企画展  アートステーションギャラリーでは、「高杉隆展」「川村康徳展」を開催中です。  期間 7月19日キまで(最終日を除く月・火曜日は休廊)  場所 旧荒屋小学校校舎  入場料 無料  詳しくは、アートステーションギャラリー(72-2922)まで。 8ページ 話題ピックアップ 新日本百名山の頂で万歳 絶好の晴天に恵まれた七時雨山山開き 新日本百名山の七時雨山(標高1,063メートル)山開きは、6月6日、七時雨コース登山口で行われました。  田代平コースと毎年交互に開催しているため、今回は七時雨コース登山口で山開き式を開催。安全祈願を済ませた一行は、抜けるような青空の下、市旗を先頭に南峰の山頂を目指しました。  山頂では、東京からやって来た登山客や、田代平コースから登った登山者を含む約170人が万歳をしたほか、市山岳協会から登頂記念の絵馬が配られました 郷里の思い出に花が咲く 八幡平ふるさと会の集いを東京で開催 第4回八幡平ふるさと会の集いは、5月30日、ホテルラングウッド(東京都荒川区)で開催されました。  この集いには、西根地区82人、松尾地区30人、安代地区98人の会員や、武田副市長など約240人が出席。工藤修会長が、「県ふるさと会総会で最も参加者が多い本会を誇りに思い、今後も交流を深めていきたい」とあいさつしたほか、市ふるさと大使の声優平野正人(まさと)さん(田頭出身)による朗読講演や、浅沢神楽保存会20人によるアトラクションが会場を盛り上げました。 風景に宿る精霊が木像に 縄文街道起点にチカジとチカチン設置 NPO法人「風景の生命(いのち)を守る地域づくりネットワーク」田村麗丘(りきゅう)理事長のマスコット像設置式は、5月23日、大更・松川の沢口酒店前で行われました。  木像は、自然や風景に宿る生命を象徴する精霊として、アニメ「ミヨリの森」原作者で市ふるさと大使の漫画家小田ひで次(ひでじ)さん(大更出身)が描いたサイカチの化身チカジとチカチンを、木彫家横田秀明さん(盛岡市玉山区)が制作。今後は、秋田県や青森県の縄文遺跡などにも設置される予定です。