本文
2020年農林業センサスを実施します
2020年農林業センサスを実施します
2020年農林業センサス キャンペーンサイトにリンクしています。
調査協力のお願い
令和2年1月中旬頃から、調査員が調査の候補世帯(組織)を訪問します。
統計調査員証を携帯した調査員が訪問した際は、調査へのご協力をお願いいたします
農林業センサスとは
農林業センサスは、⽣産構造、就業構造及び農⼭村等の農林業をとりまく実態を明らかにし、農林⾏政の推進に必要な基礎資料を整備することを目的に、5年ごとに農林業を営んでいるすべての世帯、事業体を対象に調査を実施しております。
令和2年1月下旬頃より調査員証を携帯した調査員が伺います。円滑な調査の実施に向けて、ご協力をお願いします。
調査期日
令和2年2月1日現在で実施します。
調査対象
一定規模以上の農林産物の生産、または委託を受けて農林業作業を行う世帯や会社等の組織に対して調査を行います。
調査内容
- 経営体の概要
- 世帯員の人数や就業状況(個人経営の方のみ)
- 経営主や従業員の状況(団体経営の方のみ)
- 土地の状況
- 過去1年間の農業生産内容
- 過去1年間の農産物の販売状況 など
調査方法
調査員が、調査対象世帯等を訪問して調査票の配布を行います。ご回答いただいた調査票は、調査員が回収に伺います。
また、調査票の回答はオンライン(インターネット)でも可能です。
結果の利活用
本調査の結果は、食料・農業・農村基本計画及び森林・林業基本計画に基づく各種農林業施策の企画・推進・評価の際の基礎資料になります。また、各種交付金の算定のための基礎資料として活用されるほか、農業経営安定等の施策の立案や各種統計調査を効率的に実施するための母集団情報としてなど、多様な活用がなされています。
個人情報について
調査内容は、統計の作成や各種統計調査の名簿作成など、定められた目的以外に使うことを法律で禁じています。そのため、調査の結果が税金の徴収などに使われることは一切ありません。
また、調査員には厳格な守秘義務があり、調査で知り得た情報が他人に漏れることもありませんのでご安心ください。