本文
市職員採用の申し込みから採用までの流れ
募集の有無の確認
募集は広報はちまんたい、八幡平市のホームページに掲載します。
職種や採用予定人数、受験資格を確認願います。
応募状況や試験結果によって、追加で募集を行う場合があります。
受験案内・申込書
受験案内と申込書は市のホームページからダウンロードできます。
また、八幡平市役所本庁、西根総合支所、安代総合支所で配布します。
受験案内と申込書の郵送を希望される場合は封筒に「職員採用試験案内請求」と朱書きし、94円切手を貼った宛先明記の返信用封筒を同封の上、八幡平市総務課あて送付してください。
受験申込
所定の申込書のすべての欄に記入の上、直接持参する場合は八幡平市総務課、西根総合支所、安代総合支所のいずれかに提出してください。
郵送の場合は、封筒表に「職員採用試験申込書在中」と朱書きの上、八幡平市総務課まで郵送願います。
郵送トラブルを防ぐため、特定記録郵便や簡易書留で送ることをお勧めします。
※専門職等の職種に応募する方で、必要とされる資格証や免許証を有する方はその写しを必ず同封してください。
試験
第一次試験
筆記試験を行います。
第二次試験
第一次試験の合格者に対して、人物試験などを行います。
※追加の募集などは第二次試験を省略する場合があります。試験の内容については、受験案内をご確認ください。
合格発表
八幡平市のホームページで受験番号を掲示します。
なお、合格者には文書で通知します。追加の募集などの場合はホームページでの掲示を省略する場合があります。
採用候補者名簿
最終合格者は、職種ごとに採用候補者名簿に成績順に登載されます。
この名簿は採用試験実施年度の翌年度末まで有効ですが、採用候補者の辞退等に備えて、採用予定人数より1~2名多めに名簿登載しますので、名簿登載者全員が採用になるとは限りません。あらかじめご了承ください。
採用内定
欠員の状況などにより、採用候補者名簿の順位に従い、受験者の意思を確認した後に通知します。
受験案内と申込書の配布、提出先
- 八幡平市役所総務課
〒028-7397 八幡平市野駄第21地割170番地 市役所本庁舎2階
電話0195-74-2111 内線1231
※電話での問い合わせは、総務課へお願いします
- 八幡平市役所西根総合支所
八幡平市田頭第39地割80番地1
- 八幡平市役所安代総合支所
八幡平市叺田70番地