本文
令和3年度年度いわて農林水産躍進大会受賞者のご紹介
令和3年度いわて農林水産躍進大会受賞者のご紹介
令和3年12月24日(金曜日)サンセール盛岡において、いわて農林水産躍進大会が開催され、その中で行われた表彰式で、八幡平市から酪農経営の藤田さんが「意欲ある担い手賞」を受賞されましたので、ご紹介します。
いわて農林水産躍進大会は、農林水産業及び農山漁村の発展に先進的に取り組み、素晴らしい成績を上げている経営や組織、集落等を表彰し、その実績を広く紹介することによって、農林水産業者の意欲の高揚と、優れた農林水産経営の確立を図るとともに、農林水産物の生産振興を図る産地づくりの推進や、地域の活性化に向けた取り組みを促進することを目的とし、実施されております。
いわて農林水産振興協議会会長表彰 意欲ある担い手賞
意欲ある担い手賞は、継続的に経営改善を行い計画的、安定的な経営が行われており、優れた技術を有するとともに、家族経営協定や加工販売など新たな視点で経営が行われ、地域の先進的なモデルとなる生産者に贈られます。
受賞者 藤田貴良さん麻奈美さんご夫妻 (酪農)
※写真は、意欲ある担い手賞を受賞した、藤田さんご夫妻
藤田さんの経営の特徴をご紹介します。
藤田さんは、家族経営協定を締結し計画的に規模を拡大しながら、経営や役割分担の明確化や雇用導入により、ゆとりのある酪農経営を営んでおり、最先端のゲノム評価技術を用いた取り組みや、搾乳衛生技術の徹底による衛生管理により、高品質乳を継続的に生産し「岩手県乳質改善大賞」の受賞経験もございます。
また、市内のジェラート店に生乳を提供するなど、地産地消の取組みも行っております。
これまでに受賞者された生産者・団体のご紹介
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)