本文
農作業での事故発生を防ごう
秋の農作業安全月間です
農作物の収穫等で農業用機械を操作することが多い時期になりました。全国的に農業機械作業による死亡事故が多発している状態が続いています。特に乗用型の農業機械の作業時におけるシートベルトやヘルメットの着用を徹底し、作業前の安全点検を行うよう心がけましょう。また、公道で農業用機械を運転する際は、事故のないよう十分注意し重大な事故の発生を防ぎましょう。
実施期間
令和6年9月15日(日曜日)から11月15日(金曜日)
令和6年度農作業安全運動スローガン
「ひと休み 急がば回れ 農作業 ゆとり忘れず 安全管理」
安全確認と予防対策、事故の要因と対策 [PDFファイル/359KB]
農作業中の熱中症対策
農作業は、こまめな水分と塩分の補給や休憩を取るよう心掛け、熱中症を予防しましょう。
作業機付きトラクターの公道走行について
作業機付きトラクターが公道を走行できるようになりました。
ただし、公道を走行する場合には、保安条件や構造条件など一定の条件を満たす必要がありますので、以下の農林水産省のURLからご確認ください。
・作業機付きトラクターの公道走行について:農林水産省<外部リンク>〈外部リンク〉
農業者のみなさまへ「道路を走るときのルールを守りましょう」 [PDFファイル/576KB]
農作業後は道路に泥を落とさないように注意しましょう。
農地でトラクターなどの農業用機械を使用した後、道路に泥を落としたまま移動される事例がたびたび発生しております。
車道や歩道に落ちた泥のかたまりは、道路を汚すだけでなく、自転車や歩行者、オートバイ、自動車など通行の妨げにもなり大変危険です。
環境美化と交通安全のため、農作業後に田や畑から道路へ出る際には、必ず泥を落としてから移動するようお願いします。また、やむを得ず道路を汚してしまった場合には、早めに泥の除去をしていただくようお願いします。
農作物の盗難防止
近年、生産者の方々が丹精込められて作られた農作物が盗まれる被害が全国各地で起きています。生産者の皆さんにとっては、営農意欲を失わせる深刻な事態です。
農林水産省では、地域の盗難被害の状況や防犯対策の実態を調査し、その結果をもとに農作物の盗難を防ぐ際の参考となる啓発資料をまとめておりますので、ご確認ください。
「農作物の盗難の実態と対応策」<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)