本文
農業委員の募集(欠員補充)について
農業委員に欠員が生じたことに伴い、次のとおり委員を募集します。
農業委員の募集(欠員補充)
1 募集人員
1人
2 業務
- 農業委員会の会議に出席し、農地の権利に係る許可等の審議を行います。
- 農地等の利用の最適化の推進(農地の集積・集約や遊休農地の発生防止解消、新規参入者の促進)のための現場活動を行います。
- 農業者等の話合いの場へ参加し、担い手へ農地集積・集約化を推進します。
- 農地利用最適化推進委員と連携して、農地の利用状況調査(農地パトロール)等の現場活動を行います。
3 任期
市長が任命した日から令和6年8月31日まで
4 身分
本市の特別職の非常勤職員
5 報酬
月額報酬(33,000円)の他に活動実績に応じた報酬が支給される場合があります。
6 推薦及び応募資格
農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他農業委員会の職務を適切に行うことができる方となります。ただし、次の各号に該当する方は応募資格がありませんのでご注意ください。
- 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 市内に住所を有しない者
7 募集期間
令和5年9月15日(金曜日)から令和5年10月10日(火曜日)まで
8 推薦及び応募方法
「八幡平市農業委員会委員候補者推薦書」または「八幡平市農業委員会委員候補者応募書」を提出してください。
八幡平市農業委員会委員(欠員補充)募集要項 [PDFファイル/135KB]
- 推薦を受ける場合(個人または団体推薦)
「八幡平市農業委員会委員候補者推薦書」(様式第1号) [Wordファイル/23KB] - 自ら応募する場合
「八幡平市農業委員会委員候補者応募書」(様式第2号) [Wordファイル/21KB]
記入上の注意
記入にあたっては、記載例を参考にして記入してください。
押印は、認印で可(ゴム印は不可)
9 提出
提出期間
令和5年9月15日(金曜日)から令和5年10月10日(火曜日)まで
提出時間
午前8時30分から午後5時まで(土日祝日は受付をしません)
提出方法
所定の用紙に必要事項を記入押印し、下記の提出先まで直接提出または郵送してください。
提出・郵送先 | 住所 |
---|---|
八幡平市農林課 | 〒028-7397 八幡平市野駄21-170 |
西根総合支所 地域振興係 | ※窓口への提出のみとなります |
安代総合支所 土木林業係 | ※窓口への提出のみとなります |
なお、提出された書類は返却しませんのでご了承願います。
提出期限
令和5年10月10日(火曜日)必着
公表
募集の状況については農業委員会等に関する法律に基づき、令和5年9月下旬に中間報告を行い、受付終了後に最終報告を八幡平市ホームページ上に掲載します。
公表内容については「八幡平市農業委員会委員候補者推薦書」または「八幡平市農業委員会委員候補者応募書」に記載されている住所、生年月日及び電話番号を除いた記載事項となります。
委員候補者の選考・任命
書類選考により、委員候補者を決定し、推薦者及び応募者へ郵送で連絡します。(必要に応じて面接等を行う場合があります。)なお、委員候補者の決定後に、議会の同意を経て市長が任命をします。
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)