ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 産業振興 > 農政 > 農作業中の熱中症を防ごう

本文

農作業中の熱中症を防ごう

農作業中の熱中症に注意しましょう

毎年、農作業中の熱中症により約30人の方が亡くなっております。熱中症による死亡者は7月から8月に集中して発生しており、年代別では70代以上の方が約9割を占めています。

こまめに休息と水分補給を行い、熱中症に気を付けましょう。

環境省と気象庁は、令和3年4月下旬から「熱中症警戒アラート」の運用を開始してます。熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。

 環境省「熱中症予防情報サイト」(外部リンク)<外部リンク>

 

熱中症予防のポイント

 ・高温時の作業は極力避け、熱中症警戒アラート発出日は作業を控える

 ・のどの渇きを感じる前に、こまめに水分と塩分の補給

 ・複数人で作業する、時間を決めて連絡を取り合う

 ・帽子や吸湿速乾性衣服、送風機など熱中症対策アイテムの活用

 

  農林水産省「熱中症対策について」 [PDFファイル/581KB]

  農林水産省「熱中症対策」(外部リンク)<外部リンク>

 

熱中症対策ステッカー

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)