本文
令和4年度八幡平市地域おこし協力隊インターンを募集します
市は、令和4年度八幡平市地域おこし協力隊インターンを募集しています。
現在の募集内容
活動内容
移住プロモーション動画の制作 2名
- 移住を検討する者に八幡平市に対する興味を喚起する。
- 八幡平市の情報を内外に発信することによる、移住促進、シビックプライドの醸成。
令和4年度八幡平市地域おこし協力隊インターン募集要項 [Wordファイル/244KB]
任用形態
会計年度任用職員(短期雇用形態)
勤務時間・休暇
- 勤務 令和4年8月8日~9月22日
8時30分から17時15分まで(休憩1時間)
月曜日から木曜日までの週4日 - 休日 金・土・日曜日、国民の祝日
- 休暇 年次休暇はありません。
※活動内容により勤務日を変更する場合があります。休日に勤務があった場合は、振替休暇を取得していただきます。
報酬
日額 6,500円 ※所得税を控除します。
- 月末締め、翌月15日支払い
- 通勤の距離・日数に応じ手当の支給あり
待遇・福利厚生
- 雇用保険及び社会保険の加入はありません。
- 住居の賃借にかかる費用について、月50,000円を上限に補助します。
- 活動に使用する車両は、私用車を使用します。
- 活動に使用する車両の燃料代等を市が負担します。
- 活動に使用するパソコンは自前の物を使用していただきます。
募集対象
- 年齢 令和4年4月1日現在で21歳以上の方
- 性別 不問
- 応募時点で、3大都市圏及びその他都市地域に住民登録されている方(インターン期間中の住民票の異動は任意です。)
- 地域に溶け込み、住民とともに地域協力活動に取り組む意欲のある方
- 将来的に本市に定住する意思のある方
- 普通自動車運転免許の取得から1年以上経過し、日常的に普通自動車を運転できる方
- パソコンやSNSの一般的な操作ができる方
- 動画撮影、編集ができる方
- 制作した作品に関する権利が八幡平市に帰属することについて同意出来る方
募集期間
令和4年7月14日まで
応募方法・選考
以下の書類に必要事項を記入し、下記の申し込み先に電子メールで送付してください。
令和4年度八幡平市地域おこし協力隊インターン応募様式 [Wordファイル/17KB]
選考は書類審査により行います。令和4年7月21日までに審査を完了し、結果を文書もしくはメールで通知します。
問い合わせ・申し込み先
〒028-7397 岩手県八幡平市野駄第21地割170番地
八幡平市 まちづくり推進課 定住促進係
Tel 0195-74-2111(内線1455) Fax 0195-74-2102
E-mail machi@city.hachimantai.lg.jp