ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 予算 > 平成24年度予算説明書「ことしの予算の使いみち」

本文

平成24年度予算説明書「ことしの予算の使いみち」

平成24年度市予算説明書「ことしの予算の使いみち」の画像 市民の皆さまには、日頃から本市のまちづくりに対し、深いご理解とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。
 昨年3月11日に発生した東日本大震災から1年が経過しました。甚大な被害を被った沿岸市町村は、今、復興に向け一歩一歩力強く歩みはじめています。市としましても、被災市町村との絆をさらに深めながら、復興に向けた支援を一層進めてまいります。
 さて、平成24年度は、八幡平市総合計画後期基本計画2年目であり、八幡平市が誕生して8年目となる年です。
 福島第一原子力発電所事故に伴う風評被害など、本市を取り巻く現状は依然として厳しい状況にありますが、今こそ持てる力を結集し、この困難を克服していかなければならないと考えています。
 市ではことしも、本年度の事業内容や財政状況を市民の皆さまに分かりやすく説明し、ご理解いただくために、平成24年度八幡平市予算説明書「ことしの予算の使いみち」を発行することとしました。
 この予算説明書で市の事業をご理解いただくとともに、今後の市政について共に考え、よりよいまちづくりを進めるきっかけとなることを願っています。

平成24年度市予算説明書「ことしの予算の使いみち」

平成24年度市予算説明書「ことしの予算の使いみち」(全体)

平成24年度市予算説明書「ことしの予算の使いみち」(全体)[PDFファイル/2.4MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)