本文
3月は自殺対策強化月間です
3月は、進学や就職、転勤などで生活環境が大きく変動する時期ということもあり、自殺者が多くなる傾向にあります。そのため国は、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めています。
岩手県においても、「こころに寄り添い いのちを守る いわて」月間(自殺対策強化月間)とし、啓発事業や各種相談支援等に取り組みます。
これに合わせて、八幡平市では自殺対策の一環として、本庁舎結のひろばに特設コーナーを設け、啓発活動を行います。
悩みがあるときは一人で抱え込まずに、家族やご友人、職場の同僚など身近な人に相談してください。もし、身近な人には相談しづらい、あるいは相談できる人が周りにいないというときは、相談窓口をご参照いただき、あなたの悩みや不安を伝えてください。
また、身近な人の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら悩みに耳を傾け、専門家への相談を勧めて優しく見守りましょう。
実施期間
令和7年3月1日(土曜日)から3月31日(月曜日)までの1か月間
相談窓口
- こころの相談電話 019-622-6955(平日9時から18時)
- よりそいホットライン 0120-279-229(24時間ダイヤル)
- #いのちSOS 0120-061-338(24時間ダイヤル)
関連ページ(外部サイト)
- まもろうよこころ(厚生労働省)<外部リンク>
- 知ることからはじめようこころの情報サイト(精神保健研究所)<外部リンク>
- こころもメンテしよう~若者を支えるメンタルヘルスサイト~<外部リンク>
- 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト こころの耳<外部リンク>
- 厚生労働省SNS相談<外部リンク>
- こころに寄り添い いのちを守る いわて(岩手県)<外部リンク>