本文
令和5年度八幡平市看護師養成修学生を募集します
将来、市内医療施設において、看護師として就業しようとする方に対して、修学資金を貸付け、修学を容易にするとともに、市内医療施設の看護師確保を目的に、看護師養成修学生の募集を行います。
貸付対象者
看護学校等に入学(在学)する方で、八幡平市内の医療施設で、看護師として就業しようとする意思のある方(八幡平市内に住所がない方も対象となります)。ただし、次に該当する方に限ります。
- 当市で看護師として従事するときに、就業に制約を受ける同種の資金を利用していない方
- 連帯保証人2人を立てられる方(いずれか1人は、八幡平市内に住所を有する方とします。)
(保証人のうち1人は、申請者が未成年の場合、父、母、親権者のいずれかとします。もう1人は、独立して生計を営む成年とします。)
※詳細は、募集要項でご確認ください。
募集人数
2人
貸付金額
月額8万円(上限)
※上限の範囲内で1万円単位で希望額を貸し付けます。
償還免除
看護学校等を卒業後、1年以内に看護師免許を取得し、八幡平市内に居住のうえ、市内医療施設で看護師として5年間継続し就業した場合、全額を免除します。
申請方法
次の提出書類を期限当日午後5時までに八幡平市健康福祉課へ直接提出するか、書留郵便(期限当日必着)により提出してください。
なお、提出する際は、封筒に「八幡平市看護師養成修学資金貸付申請書在中」と明記してください。
- 八幡平市看護師養成修学資金貸付申請書(様式第1号) [PDFファイル/98KB]
- 誓約書(様式第2号) [PDFファイル/82KB]
※保証人の印鑑登録証明書を添付してください。 - 戸籍個人事項証明または戸籍抄本(提出期日の前3か月以内に受けた診断に係るものに限ります。)
- 履歴書(写真を貼ったもの)
- 健康診断書(提出期日の前1か月以内に受けた診断に係るものに限ります。)
- 在学証明書及び現学年の直前学年の学業成績証明書
- 看護学校等の合格通知書の写し(学校等に入学しようとする方に限ります。)
申請期間等
申請期間
自:令和5年2月3日(金曜日)
至:令和5年3月10日(金曜日)
八幡平市健康福祉課へ直接提出する場合は午前8時30分から午後5時まで受け付けます(土日、祝祭日を除く)。
選考方法
書類審査及び面接を行います。
面接日
令和5年3月22日(水曜日)
時間等詳細は、申請者へ追ってお知らせします。
ダウンロード
※ 詳細は、募集要項及びQ&Aをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)