本文
八幡平市生活支援体制整備事業委託業務に係る公募型プロポーザルを実施します
募集概要
八幡平市では、高齢者が日常生活を営む上で支援が必要な状態になっても、住み慣れた地域で生きがいを持ってその人らしい生活を継続していくために、住民が担い手として参加する住民主体の活動等多様な主体による多様な生活支援・介護予防サービスの提供体制を構築することを主な目的として、生活支援体制整備事業の実施を計画しています。
そこで、令和3年度からの事業の受託者を選定するために「公募型プロポーザル」を実施します。
業務概要
- 業務名
八幡平市生活支援体制整備事業委託業務 - 業務の内容
八幡平市生活支援体制整備事業委託業務仕様書のとおり - 委託期間
令和3年4月1日から令和6年3月31日まで(3年間) - 業務対象地域及び提案上限額(1年間あたりの金額)
層 | 業務対象地域の範囲 | 提案上限額 (1年間あたりの額、税抜き) |
---|---|---|
第1層 | 八幡平市全域 | 3,200,000円 |
第2層 | 日常生活圏域単位の地域 西根圏域、松尾圏域、安代圏域の3地域 |
1圏域あたり1,050,000円 |
応募方法
参加を希望される場合は、実施要領及び仕様書等を確認のうえ、期限までに必要書類を提出してください。
実施スケジュール(概要)
内容 | 日程 |
---|---|
公告・実施要領の配付 | 令和2年12月24日(木曜日) |
参加申込書の提出期限 | 令和3年1月8日(金曜日) |
質問の受付期限 | 令和3年1月8日(金曜日) |
質問書に対する市の回答 | 令和3年1月15日(金曜日) |
企画提案書等の受付期間 | 令和3年1月15日(金曜日)から令和3年1月25日(月曜日)まで |
審査 | 令和3年2月1日(月曜日) |
審査結果通知 | 令和3年2月上旬(予定) |
契約締結 | 令和3年2月中旬(予定) |
業務開始 | 令和3年4月1日(木曜日) |
※詳細は、実施要領をご確認ください。