本文
水道事業に関する各種計画
八幡平市水道事業経営健全化計画について
この計画は、地方財政法附則に定める行政の簡素化及び効率化に関する計画として、総務省自治財政局の「公的資金補償金免除繰上償還等実施要綱」に基づき、公営企業債の繰上償還を行うために策定したものです。計画期間は、平成19年度から23年度までの5カ年となっています。
八幡平市水道事業では、公営企業債の借入残高が18年度末において約42億3千万円に上っています。そのうち年利5%以上の企業債約3億8千万円を19年度から21年度までの3ヵ年で繰上償還し、支払利息の負担を軽減しようとするものです。併せて、適正な設備投資、維持管理費の経費節減、水道料金等の収入確保、料金体系の見直しなどについて方針を定め、経営の健全化に努めようとするものです。
八幡平市水道事業経営健全化計画[PDFファイル/148KB]
八幡平市水道事業経営計画について
この計画は、先に策定した八幡平市水道事業基本計画(八幡平市地域水道ビジョン)を受け、水道水の安全で安定的な供給と経営の健全化を図ることを目的として、本市水道事業の経営状況を分析して今後の水道料金設定のための資料を作成し、その資料を基に今後の経営計画を策定したものです。計画期間は平成27年度までとなっています。
水道料金の改定については、本計画を基に経済状況や経営状況を慎重に見極めながら検討していくことになります。
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)