本文
指定避難所 【西根地区】
施設名 |
電話 |
対象地域 |
収容可能人員 |
災害ごとの使用可否 〇:可 ×:不可 △:状況により |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
洪水 |
土砂 |
地震 |
火災 |
||||
西根中学校 |
76-3530 |
上町の一部、仲町の一部、町組 |
1,240人 |
〇 |
〇 |
〇 | 〇 |
大更コミュニティセンター |
76-4069 |
駅前一区、駅前二区の一部、上町の一部、仲町の一部 |
560人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
大更小学校 |
76-2239 |
駅前二区の一部、下町一区~三区、松川、雇用促進、山後、両沼、五百森 |
1,400人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
旧東大更小学校 |
74-2111 |
岡村、山子沢、大石平、中関 |
660人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
旧渋川小学校 |
74-2111 |
渋川、渋川開拓、白屋 |
620人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
西根地区市民センター |
76-2111 |
北村、間羽松 |
420人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
田頭コミュニティセンター |
76-2521 |
舘腰、町組 |
510人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
田頭小学校 |
76-2732 |
中村、高宮、薬師 |
760人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
平笠小学校 |
76-3534 |
上平笠、中平笠、下平笠、南平笠 |
890人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
平舘コミュニティセンター |
74-2040 |
東、大久保 |
530人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
平舘高等学校 |
74-2610 |
共新 |
1,200人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
平舘小学校 |
74-2216 |
小福田、大泉、駅前、わし森、椛沢、笹目、松久保、山崎の一部 |
780人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
西根第一中学校 |
74-2514 |
山崎の一部、堀切、川原目、上関 |
860人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
寺田小学校 |
77-2323 |
新田、野口、寺田、土沢 |
780人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
寺田コミュニティセンター |
77-2024 |
帷子 |
350人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
荒木田地域体育館 |
74-2111 |
荒木田、舘沢 |
300人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
若谷地自治公民館 |
74-2111 |
若谷地 |
50人 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |