本文
報道機関に発表したものを掲載しています。
発表項目内容の詳細については、各担当部署に問い合わせてください。
令和2年10月6日
記者発表資料1 八幡平市戦没者追悼式の実施について [PDFファイル/110KB]
記者発表資料2 令和2年度八幡平市芸術祭の開催について [PDFファイル/141KB]
記者発表資料3 令和2年度八幡平市市民憲章推進大会の開催について [PDFファイル/156KB]
記者発表資料4 第23回少年少女の詩「江間章子賞」授与式について [PDFファイル/149KB]
記者発表資料5 沸騰地熱塾の開催について [PDFファイル/154KB]
記者発表資料6 八幡平市議会報告会「議員と語る会」の開催について [PDFファイル/142KB]
制限はしませんが、来場者を記入して提出をお願いすることにしました。
食べるのは物産館前の広場にテーブルを用意するので、そちらでお願いするということにしました。
観光客が来ているようです。いろいろ言われているが、GoToキャンペーンは効果が出ています。
住民全員に補助を出すことにした自治体もあるようですが、本市は従来通りの補助を行います。限られたワクチンの数なので、例えば市民全員に補助をしますとすると十分に供給される保障がありません。補助を出すからと言っても、ワクチンが優先的に配分されるものではありませんし、本当に必要とする人たちに先に接種してもらうためにも、補助対象の拡大はしませんでした。
また、市内にワクチンがなければ市外に行って接種することも考えられます。そうすれば、他の市町村にあるワクチンも使うことになり、迷惑をかけたり混乱が生じたりすることも考えました。
全国の市長会としては厚生労働省に整理をしてほしいという要望を出しています。
心配していたが、応募が多くて安心しています。目的は市内経済の活性化ですので、市内で営んでいる人たちに効果があればと思っています。
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)