本文
夏休み中は、子ども会行事も自粛。その中で取り組んだ夏休みの作品は、8月20~21日という短い期間でしたが、校内に展示され、お互いに見合うことで楽しむことができました。
9月12日は、5月から延期になった、待ちに待った運動会。例年よりもプログラムを短縮し、午前開催としました。
曇天ではありましたが、翌日、翌々日の雨の予報に、運動会を決行しました。
当日は、開会式直前に雨。競技の後半にまた雨と、カッパを着たり脱いだりしながらの運動会でした。
やむを得ず行えなかった競技もありましたが、保護者の方から温かい感想をたくさんいただきました。低学年の頑張る姿、高学年が精いっぱい係活動に取り組む姿に胸が熱くなりました。
9月15日は、3校時に1~3年生、4校時に4~6年生を対象に、鑑賞教室を行いました。
いわてブラスアンサンブルの方々をお招きし、金管五重奏の演奏を楽しみました。
クラシックから、人気のアニメソングまで、子供たちが楽しめるプログラムを2回にわたり、演奏してくださいました。
楽器一つ一つの音色を楽しむコーナーもあり、 楽器についての関心も高まり、とても勉強になりました。
ブラスバンド部の子供たち、中学校の部活を考えている子供たち、また、将来の夢をもって頑張ろうと思っている子供たちにとって、憧れの姿だったのではないでしょうか。