本文
原油価格・物価高騰の影響を受ける子育て世帯の負担軽減を図る取り組みの一つとして、子育て世帯へ臨時特別の支援金を給付します。
初回は児童手当受給者が対象でしたが、今回の追加給付では対象を拡大しました。詳しくは下記の「1.給付対象者」をご確認ください。
(1)令和4年9月分の児童手当を八幡平市から受給した者(特例給付該当者を含む)
(2)令和4年9月30日時点(以下基準日という)で高校生等(平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれ)の児童を養育する者
(3)令和4年9月1日から令和4年9月30日までに出生した児童を養育する者
(4)基準日において、八幡平市にお住まいの方のうち、次のいずれかに該当する者
児童1人当たり一律 15,000円
令和4年9月分の児童手当(特例給付を含む)を受給している方(公務員を除く)は、児童手当が支給されている銀行口座へ、児童手当の対象となる子どもと、そのきょうだいである高校生等の子どもの分を合わせて、令和4年12月27日に振り込みます。
支援金給付口座登録等の届出書 [Excelファイル/48KB]
令和4年9月30日時点で八幡平市に住民登録がある方で、次のいずれかに該当する方
支援金を受け取るには申請が必要です。申請書様式を下記からダウンロードするか、八幡平市地域福祉課窓口で受け取り、必要事項を記入の上申請してください。
令和5年1月31日(必着)まで