八幡平市長から市民の皆さまへ~岩手警戒宣言が発令されました~
日頃より、新型コロナウイルス感染症の予防対策にご協力いただき感謝します。
県では、新しい変異株(オミクロン株)の感染リスクの高まりを受け、1月8日に「岩手警戒宣言」を発令しました。皆さんも次の点に留意し、さらなる感染拡大を防ぎましょう。
- 飛沫防止効果の高い不織布マスクを正しく着用しましょう。
- 手洗い、手指消毒、換気、3密の回避などを引き続き徹底しましょう。
- 会食等は、「いわて飲食店安心認証」店を利用しましょう。
- 感染拡大地域との往来は慎重に判断しましょう。
- 発熱などの症状が出たら無理をせず、かかりつけ医や「受診相談センター(電話:019-651-3175)」に電話相談しましょう。
- 感染に不安がある人は、盛岡市指定PCR検査所(プラザおでって)などで無料検査を受けることができます。検査場所は岩手県ウエブサイトを確認願います。https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/seido/1048469/1048471.html<外部リンク>
- 感染者やその家族に対する誹謗中傷は行わず、優しく接しましょう。
ワクチン3回目接種は、12月下旬の医療従事者等から順に進めています。
65歳以上の方々については、2月2日から3回目接種を始める予定です。
5歳~11歳の1回目接種は、早ければ3月に始める予定です。
接種対象者には順次接種券を送付しますので、今しばらくお待ち願います。
令和4年1月17日
八幡平市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 八幡平市長 佐々木 孝弘
八幡平市長から市民のみなさまへ(令和4年1月17日) [PDFファイル/288KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)